中国 「盧溝橋事件」から88年で式典

2025年7月8日放送 4:54 - 4:55 NHK総合
国際報道 INTERNATIONAL NEWS REPORT

日中戦争の発端となった「盧溝橋事件」から、今日で88年となる。中国・北京郊外にある「抗日戦争記念館」で行われた式典には、中国共産党で序列5位の蔡奇政治局常務委員が出席した。蔡氏は、式典の演説で「愛国主義や革命の伝統に関する教育を展開するための重要なプラットフォームになる」と述べた。中国政府は、今年を抗日戦争勝利80年と位置づけており、対日感情が厳しくなることが予想される。一方、香港では、沖縄県の尖閣諸島を中国の領土と主張する民間団体が、日本総領事館までデモ更新した。香港では、香港国家安全維持法が施行されて以降、民主化を求めるデモなどは認められていないが、この時期の日本に対する抗議活動は毎年オコン割れている。香港は、9月に中国本土と同様、大規模な式典などが行われる予定。


キーワード
中国共産党日中戦争抗日戦争記念館盧溝橋事件北京(中国)香港(中国)沖縄県日本総領事館香港特別行政区における国家安全保護に関する法律制度蔡奇

TVでた蔵 関連記事…

盧溝橋事件から88年 中国で「抗日戦争勝利80年… (TBS NEWS 2025/7/9 3:45

盧溝橋事件から88年 中国で「抗日戦争勝利80年… (TBS NEWS 2025/7/9 3:45

盧溝橋事件から88年 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/8 5:00

盧溝橋事件から88年 (NHKニュース7 2025/7/7 19:00

北京で軍事パレード開催へ 日中戦争「戦勝国」… (news every. 2025/6/24 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.