2025年7月9日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
今川菜緒 坂口愛美 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
冬のボーナスにも影響? トランプ氏 日本に関税25%

日本の農作物・食品輸出の約2割がアメリカ。トランプ氏は日本時間未明にSNSで「日本製品にわずか25%の関税を課す」などと明らかに。レビット報道官は会見場に書簡を持ち出し、トランプ氏を絶賛。新たな関税率25%は日本からの輸入品に課され、自動車などの関税に上乗せされることはない。この関税は来月1日から発動。35年前からアメリカに白だしを輸出している七福醸造では輸出額が当初の3倍に伸びていたが、新たな関税率に対策のしようがないと話す。日本はどの国よりはやくアメリカとの交渉に臨み、最初の協議にはトランプ氏も出席していた。しかし結果は25%の関税率となった。赤沢大臣はラトニック商務長官と電話会談したと会見で明かし、「信頼関係ができている」として継続協議に意欲示した。街の人からは厳しい声も。賃金にも影響か。日本総研は、関税が25%になった場合、対米輸出額は年間4~6兆円減少すると試算。特に製造業の営業利益は2割前後減少するとしていて、国内の消費が盛り下がる展開も指摘。さらにアメリカの景気にも悪影響を及ぼす可能性があるという。日本総研研究員は「関税引き上げられてそれで終わりということでもないと思うので、粘り強い交渉を期待したい」などと話した。

キーワード
アメリカカロリン・クレア・リーヴィットドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)ハワード・ラトニックホワイトハウスワシントン・ダレス国際空港ワシントン(アメリカ)七福醸造和牛日本総合研究所石破茂碧南市(愛知)赤澤亮正農林水産省
能登半島地震の津波 最大11メートルまで陸を駆け上がったか

能登半島地震で津波が陸を駆け上がった高さが最大で11メートルに達していたことが福岡教育大学などの専門家の調査で新たに分かった。これまで最も高いとされた新潟・上越市の高さ5.9メートルの約2倍。岩佐佳哉講師は「ハザードマップを実際に生かすことができる」などと話す。

キーワード
上越市(新潟)令和6年 能登半島地震福岡教育大学門前町(石川)
自民・鶴保氏 「運のいいことに能登で地震」

自民党・鶴保庸介氏はきのう行った演説の中で、「運の良いことに能登で地震があった」などと発言し、その後陳謝し撤回した。

キーワード
令和6年 能登半島地震和歌山市(和歌山)鶴保庸介
モンゴル公式訪問 天皇皇后両陛下 晩さん会に出席

国賓としてモンゴルを公式訪問している天皇皇后両陛下は、大統領夫妻が主催する晩さん会に出席し、陛下は趣味のビオラで馬頭琴楽団とともに演奏された。天皇陛下は2007年の訪問時にも同じ楽団と演奏していて、「モンゴル・アヤルゴー」と「浜辺の歌」を演奏した。

キーワード
ウランバートル(モンゴル)モンゴル・アヤルゴー天皇徳仁浜辺の歌皇后雅子
盧溝橋事件から88年 中国で「抗日戦争勝利80年」企画展

日中戦争の発端になった盧溝橋事件から7日で88年を迎えた中国で、抗日戦争勝利80年の企画展が一般公開された。今年中国政府は戦勝国としての立場をアピールする方針。

キーワード
北京(中国)日中戦争盧溝橋事件羅存康
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
暑さで経済損失「5.4兆円」試算も 6月の熱中症搬送 過去最多に

暑さ対策の定番、日傘。ハンズ新宿店では日傘の売り場面積が去年より拡大したそうで、約750種類の日傘を準備しているという。二重構造になっていて風が抜ける隙間があり、中が涼しく保たれるという日傘も。放射冷却性能を持つ生地を使った遮熱性能が高い日傘が特に人気だそう。ハンズ新宿店での日傘の売上は前年比1.7倍だという。

キーワード
ハンズハンズ 新宿店新宿(東京)熱中症

医学誌ランセットは、暑さによる作業効率低下などにより、建設業などの労働時間が約20億時間失われていると指摘。収入換算するとおよそマイナス5兆4000億円。求められる職場の暑さ対策。LRMでは、暑さ指数31を超えた場合リモートワークを推奨している。取材の日も約7割がリモートを選択していた。その選択をした一人が堀田さん。朝イチの仕事がデータチェックなど集中力が必要な業務だそうで、出社だと暑くて集中するまでに時間がかかってしまうという。企業側としても業務のパフォーマンスが全然変わってくるので今後も続けていくと取締役は語った。

キーワード
LRMランセット品川区(東京)暑さ指数
モンゴル公式訪問 天皇皇后両陛下 晩さん会に出席

国賓としてモンゴルを公式訪問している天皇皇后両陛下は、大統領夫妻が主催する晩さん会に出席し、陛下は趣味のビオラで馬頭琴楽団とともに演奏された。天皇陛下は2007年の訪問時にも同じ楽団と演奏していて、「モンゴル・アヤルゴー」と「浜辺の歌」を演奏した。

キーワード
ウランバートル(モンゴル)モンゴル・アヤルゴー天皇徳仁浜辺の歌皇后雅子
盧溝橋事件から88年 中国で「抗日戦争勝利80年」企画展

日中戦争の発端になった盧溝橋事件から7日で88年を迎えた中国で、抗日戦争勝利80年の企画展が一般公開された。今年中国政府は戦勝国としての立場をアピールする方針。

キーワード
北京(中国)日中戦争盧溝橋事件羅存康
今年上半期 12年ぶり水準 企業倒産5000件超

帝国データバンクによると、今年1月~5月までの全国の企業倒産は5003件で、3年連続で前の年を上回った。上半期で5000件を超えるのは12年ぶりとなる。目立ったのは建設業の倒産で、資材価格の高騰や後継者不足など過去10年間で最多の986件。物価高や人手不足などが影響し、小規模事業者の倒産が全国の6割を超えた。帝国データバンクはトランプ関税や中東情勢の混乱で中小企業の倒産リスクは高止まりが続くと分析していて、今年1年間の倒産件数は1万件を突破することも視野に入るという。

キーワード
帝国データバンク
全面改装中の西武池袋 新たな”売り場”の特徴は?

大規模改装を行っている西武池袋本店で、リニューアルオープンするのが40以上のブランドが並ぶ化粧品売り場。売り場面接も12月開業する1階の売り場を含めると改装前の1.4倍となる。今回オープンするにあたり男性にも来てもらいやすくするため男性美容部員を増員した。今後、高級ブランドと化粧品、デパ地下の食品に絞り込み来年中に全面オープンする予定。

キーワード
ファンケル西武池袋本店豊島区(東京)
期間限定オープン 韓国にドン・キホーテが初上陸

韓国・ソウルに8日、期間限定で日本のディスカウントストア「ドン・キホーテ」がオープンした。音楽はないものの特徴的なポップなど店内は日本のドンキそのまま。出店は来月1日までで、担当者は日本に来た際にドンキに行こうと思ってもらえるようにアピールしたいと話している。

キーワード
ソウル(韓国)ドン・キホーテ
コメ価格高止まりの中 ”古米”コンビニおにぎり販売開始

ローソンは古米おにぎりを東京都の約250店舗で「塩にぎり」として売り出し、価格は127円と新米のものより22円安い。全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は約5か月前の水準に値下がりしているが、去年よりも1.6倍ぐらいの高値は続いていて、コンビ二では備蓄米を使用した弁当などを販売予定。

キーワード
セブン-イレブンファミリーマートローソン厚木市(神奈川)品川区(東京)塩にぎり
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.