中国 新興AI 低コストにも疑惑

2025年2月3日放送 6:41 - 6:42 TBS
THE TIME, 全力TIMEライン

開発費が「チャットGPT」の10分の1という驚きの低コストで市場に衝撃を与えた中国の「DeepSeek」。米・ブルームバーグ通信によると、欧米を中心に中国政府へのデータ流出などの懸念から数百の企業がDeepSeekの利用制限に動いているという。こうした懸念の声に対し中国外務省は「原則として中国政府はデータのプライバシーとセキュリティを重視し法律に則って保護している」と反論している。また低コストの開発費に対しても疑念の声があがっている。米・半導体調査会社がDeepSeekの発表した8.6億円という開発費は一部であり、総コストは約780億円を超えているという調査結果を発表。サーバー費用などを加えると総投資額は4年間で4000億円以上としている。


キーワード
中華人民共和国外交部ブルームバーグ人工知能ChatGPTDeepSeek

TVでた蔵 関連記事…

日本維新の会 阿部司 (国会中継 2025/2/3 9:00

7時20分ごろ (ZIP! 2025/2/3 5:50

速報 グラミー賞きょう発表 ビヨンセ ビートル… (めざましテレビ 2025/2/3 5:25

食べたい味をダウンロード! (THE TIME, 2025/2/3 5:20

東京新聞 (グッド!モーニング 2025/2/3 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.