中継 史上初 日経平均株価 4万3000円台

2025年8月13日放送 11:34 - 11:35 TBS
ひるおび JNN NEWS

午前の日経平均株価は、4万3301円で終了し、史上初めてとなる4万3000円台をつけた。市場関係者からは、投資家心理がやや楽観的になりすぎているとの声も聞かれた。きょうの値上がりのきっかけは、昨夜発表されたアメリカの消費者物価指数。懸念されたインフレが確認されず、FRBの早期利下げ観測が広がった。きのうもトランプ関税の不透明感が和らいだとして、日経平均株価は最高値をつけている。市場関係者からは、企業業績は好調とは言えず、ここまでの値上がりはやや不可解、今の相場は楽観的すぎるとの指摘も出ている。トランプ関税で不透明感が増さないか、企業業績は改善していくかが焦点となる。


キーワード
日経平均株価消費者物価指数連邦準備制度理事会岩井コスモ証券

TVでた蔵 関連記事…

経済情報 (ニュース 2025/8/14 17:00

経済情報 (ゆうがたサテライト 2025/8/14 16:54

経済情報 (ニュース・気象情報 2025/8/14 16:00

日経平均株価 7日ぶり下落 利益確定の動きや円… (news every. 2025/8/14 15:50

最高値の株価7営業日ぶり下落 (イット! 2025/8/14 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.