京都観光 日本人はどこに!?/なぜそこに?/日本人が増えた?「高雄エリア」

2025年10月6日放送 16:56 - 17:01 TBS
Nスタ 3コマ

京都観光に訪れる外国人観光客は2018年805万人から去年1088万人と過去最多に。寺院・神社などの目的で訪れる人は90%以上。日本人観光客は2018年4470万人から去年4518万人。京都市などによる観光客の動向調査によると、嵐山は日本人-20%で減っているが、外国人は増えている。京都駅も日本人-9%に対し、外国人は72%と増えている。日本人が増えているのは中心部から離れたエリア。北野天満宮に関しては日本人+51%。お店の方によると、まだ外国人に魅力が伝わっていないんじゃないかとのこと。中室さんは「観光税などを使ってオーバーツーリズム対策をやっていくことが意味があることだと感じた」等とコメント。他にも日本人が増えているのが京都・高雄エリア。京都市の北西に位置。京都駅からJRバスで約50分。世界文化遺産の寺などがあり、知る人ぞ知る紅葉の名所。


キーワード
伏見稲荷大社北野天満宮高雄(京都)広島県山科(京都)嵐山京都駅SARSコロナウイルス2

TVでた蔵 関連記事…

異例 インフル 流行の早さに医師も驚き (ZIP! 2025/10/6 5:50

自民総裁選は/自民総裁選の論戦は/自民 高市総… (日曜討論 2025/10/5 9:00

出会える確率ほぼゼロ生き物を探せ!ヤンバルク… (サンドウィッチマンの幸せを呼ぶ ほぼゼロ生き物図鑑 2025/10/4 15:30

求む!中高年 リゾートバイト最新事情 (首都圏情報 ネタドリ! 2025/10/4 11:27

オープニング (有吉のお金発見 突撃!カネオくん 2025/10/4 10:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.