今年初の”熱中症警戒アラート”

2024年5月23日放送 22:09 - 22:16 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

梅雨入りした沖縄県の宮古島では、早々に記録的な大雨を記録。既に平年5月の3倍以上の688.0mmの雨が降った。きょうフィリピン沖の海上に熱帯低気圧が発生。あすには台風1号となる見通しで、来週には沖縄本島に近づく恐れもある。沖縄・石垣島では今年初の熱中症警戒アラートが発表された。湿度は昼間でも80%以上とジメジメした一日。梅雨前線に流れ込む暖かく湿った空気が原因。この梅雨は諸説あるが「黴雨」と書くこともあったとか。黴はカビなどのバイキンのこと。これからは食中毒の季節でもある。梅の産地、和歌山県。食中毒になりにくいとの言い伝えもある梅干し。4つの農家が持ち込み販売していた。ただ、来月からは食品衛生法の改正に伴いその数が減る可能性がある。改正のきっかけは12年前におきた集団食中毒事件。白菜の浅漬を食べた8人が死亡。梅干しを含む漬物作りに高い衛生基準が導入されることになった。これからは梅干しなどの漬物の製造販売は衛生面での設備を整えるなど保健所の許可が必要になる。梅農家の山本さん。祖母が漬けた梅干しが大好きだという。保健所の許可を得るため設備投資に踏み切った。蛇口は指先が触れないようなものに。工場の床は排水が十分にできなければならない。他にも保管用の冷蔵庫設置や更衣室の設置など。新たな設備に当時多額は約4000万円。すべての農家が設備投資に動いたわけではない。両親と妻の4人で梅干しを作っている野久保さんは迷っていた。直売所への持ち込みは3月を最後にしていない。


キーワード
台風1号宮古島(沖縄)石垣島みなべ町(和歌山)田辺市(和歌山)西之表市(鹿児島)石垣市(沖縄)札幌市(北海道)熱中症警戒アラート

TVでた蔵 関連記事…

気象情報 (ゆうがたサテライト 2024/6/14 16:54

遅い梅雨入り 真夏日予想に/突然の転機急変 雨… (ZIP! 2024/6/12 5:50

最新AR/VRで体験 水害から避難 (ZIP! 2024/6/11 5:50

気象情報 (ゆうがたサテライト 2024/6/7 16:54

気象情報 (ゆうがたサテライト 2024/6/6 16:54

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.