令和の若者 再燃 平成アイテム

2025年5月7日放送 7:29 - 7:36 フジテレビ
めざましテレビ ココ調

平成で流行したナップザックは、リュックサックに比べ小さくて軽く、口をひもでしぼるのが特徴。当時は、ショップの袋もナップザック型だった。都内のスポーツショップでは、70種類以上のナップザックが並んでいて、直近で去年と比べ120%売れているという。街で調べたところ、72人中、黒が34人で最も多く、次いでグレー、紺が人気となっていた。令和のナップザックは、収納が多くて、機能性が高くおしゃれなものも登場している。平成の時代にはコーディネートを主張するアイテムだったバンダナ。令和の若者は、バンダナを頭に巻いて気分を上げるという。昔のスタイルで取り入れる人もいれば、コーディネートのアクセントとして使う人もいた。腰巻シャツは、平成の時代には気になる部分をカムフラージュするものだったが、街では、ベルトループにシャツを通して巻きおしゃれを楽しむ人もいた。シャツの袖に見立てた紐が縫い付けられていて、結ぶだけで腰巻風を再現でいるスカートもある。缶バッジは、バッグや服にキャラクターなどの缶バッジをつけるのが平成のトレンドだった。好きなものの缶バッジなどをつけることで、会話のきっかけにするという人もいた。つける個数は、2個という人が最も多く、つける位置は、ジャケット襟が最も多かった。都内でオリジナルの缶バッジを作れる店では、約一時間かけて描いた自作の絵を缶バッジの形にカットし、特殊な工具で缶バッジに落とし込み、オリジナル缶バッジが完成。上垣は、製作時間約20分で、2個のオリジナル缶バッジを完成させた。


キーワード
浜崎あゆみTHE BLUE HEARTSスーパースポーツゼビオ 東京御茶ノ水本店創作空間caféアトリエ × プレイフルマインドカフェ

TVでた蔵 関連記事…

レスリング金 鏡優翔がギャル姿で屈強男子とガ… (ニンゲン観察バラエティ モニタリング 2025/8/7 20:00

コーナーオープニング (徹子の部屋 2025/8/6 19:00

徹子&マツコが深堀り!伝説歌手のお宝映像 (徹子の部屋 2025/8/6 19:00

徹子&マツコが深堀り!伝説歌手のお宝映像 (徹子の部屋 2025/8/6 19:00

1995年・2003年夏発売 DAMカラオケ年間ランキン… (ハマダ歌謡祭 2025/7/25 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.