- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 井上清華 藤本万梨乃 徳田聡一朗 林佑香 林佑香 原田葵 上垣皓太朗 高崎春
オープニング映像。
きょうから新宿高島屋では全国30種類以上のご当地ヨーグルトが集結するイベントが始まる。今月13日まで開催される。
- キーワード
- 新宿タカシマヤ
7時43分のめざましじゃんけんは八木莉可子さんと勝負。今週はアイスクリーム詰め合わせを59名にプレゼント。
GW最終日。新幹線はきのう、Uターンのピークを迎えた。JR各社によると全席指定席となっていた東海道新幹線「のぞみ」の午後の上りの予約はほぼ満席。一方、空の便の上りも昨日がピークに。各高速道路もUターンラッシュで混雑した。日本道路交通情報センターによるときのう午後6時時点でと東名高速・横浜青葉IC付近で18キロなどの渋滞が発生した。
上皇さまはきのう午後2時半過ぎ、上皇后美智子さまと共に赤坂御用地のお住まいを出発し、検査入院のため東京・文京区の東京大学医学部附属病院に入られた。上皇さまは先月上旬、宮内庁病院での定期検診で心筋虚血の疑いが見つかり、その後の再検査でも可能性が高いと診断された。上皇さまに自覚症状はなく、変わらない日常生活をおくられているが、入院して詳しい検査を受けたほうがいいと医師から助言を受けられたということだ。今後数日間に渡り、詳しい検査が行われ、退院の時期が決まるということだ。
マーリンズ VS ドジャース。第1打席は三振に倒れ、迎えた3回第2打席、フォアボールで出塁すると今シーズン10個目の盗塁を成功。そして5回、大谷選手の第3打席、2試合ぶりの第9号2ランホームラン。打球速度は今季メジャー最速の189.7キロ。昨シーズン50-50を決めた球場で新たにホームランと盗塁をマークし、チームも快勝。
カブスvsジャイアンツ。カブス鈴木誠也選手は本拠地ジャイアンツ戦に先発出場。リードして迎えた6回、満塁の場面で打席に立つと15打席ぶりのヒットは三遊間を破る2点タイムリー。鈴木選手は5打数1安打、2打点とチームの勝利に貢献。リーグ3位タイとなる31打点をマーク。
ヤンキースvsパドレス。パドレスの松井裕樹投手はヤンキース戦に6回途中から登板。ランナー1塁の場面、味方の悪送球からピンチ、その後センターフライに打ち取り、チームの逆転勝利し6連勝。
大谷選手、50-50の再現のような活躍だったと藤本アナ。今回ホームランをキャッチした人も話題となっている。フィジカルセラピストのジョナサン・アーブ氏。どんなプレイになるか予想をするゲームをしており、ホームランが来るということを言っていたそう。ほんとに飛んできてキャッチしたからあの興奮だったとのこと。
- キーワード
- 大谷翔平
バスケットボール女子Wリーグで年に1度の祭典が開催。パリ五輪を沸かせた日本代表メンバーらが2チームに分かれて、激突。まずは第1クオーター、27歳以上の選手で構成されたチーム原宿の東京五輪日本代表の宮澤夕貴選手が3ポイントシュートを連続で決める。26歳以下の選手で構成されたチーム渋谷も得点を奪った。第2クオーターにはチーム渋谷が素早いパス回しから得点を決め、チーム原宿に迫った。第2クオーター終了直前、チーム原宿のパリ五輪日本代表町田瑠唯選手の連携から宮澤選手が3ポイントシュートを決めると試合の主導権はチーム原宿。宮澤選手は3ポイントシュート4本すべて決め、成功率は脅威の100%。宮澤選手が両チームトップとなる18得点をマーク。ベテランの意地を見せたチーム原宿が夢の祭典を制した。
オリックスvs日本ハム。3試合ぶりにスタメン復帰した日本ハムの清宮幸太郎選手が手にするのは今話題の魚雷バッド。先日、日本で解禁されたばかり。初めての打席ではタイムリーツーベースを放ち、魚雷バッド初ヒット。第3打席では15試合ぶりの第3号2ランホームラン。清宮選手は2安打3打点で勝利に貢献。
現代に転生した三国志の天才軍師・諸葛孔明とアマチュアシンガーが音楽の力で天下泰平を目指す映画「パリピ孔明 THE MOVIE」。イタリアで開催されたウディネ・ファーイースト映画祭で上映され、主演の向井理さんが諸葛孔明の格好をして出席。客席の熱気に大満足の向井さん。イタリアを満喫しているよう。
毎年恒例ファッションの祭典「メットガラ2025」がアメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館で開催。今年のテーマは華麗なるブラックスタイル。スティービー・ワンダーやニコール・キッドマンなどシックで落ち着いた衣装に身を包んだセレブたちが出席した。今年のトレンドについて海外セレブ評論家はパンツレス、ここ数年セレブリティーに人気だった、このスタイルが多く話題になったとしている。また奇抜でユニークなファッションもメットガラでは。海外でも注目されたアンナ・サワイさんは全身シロのスタイル。81歳のダイアナ・ロスは7人のスタッフに支えられ、約5.5mのロングドレスで登場。
- キーワード
- メットガラ2025メトロポリタン美術館
映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」は思いがけない出会いから始まった大学生のラブストーリ。その舞台挨拶が行われ、主演の萩原利久さん、河合優実さん、大九明子監督が登壇。撮影時のエピソードについて萩原利久さんは河合さんの長台詞のあと、ほっとしている姿をみてうれしくなったと話した。
三浦宏規さんと高橋颯さんがWキャストで主演を務めるミュージカル「ジェイミー」のイベントが行われ、新キャストとなる3時のヒロインのかなでさんらと劇中歌を披露した。この作品はクラブクイーンに憧れる主人公ジェイミーが夢に向かって困難を乗り越えていく物語。今回4年ぶりの再演。ミュージカル初挑戦のかなでさんだった。
活動休止中の嵐が来年春ごろのコンサートツアーをもって、グループ活動を終了すると発表した。1999年9月にハワイでデビュー会見を行い、11月にデビュー。デビュー20周年の5大ドームツアーは50公演を行い、237万5000人を動員。音楽活動のみならず、映画・ドラマ・バラエティーでも大活躍する中、リーダーの大野さんから休みたいと相談を受けたメンバーは1人欠けては嵐ではないとグループの活動休止を決断。もう一度集まって嵐としてコンサートを行い、コロナによってかなえられなかったファンの皆さんに直接感謝を伝える、直接パフォーマンスをみてもらうということをもって5人での活動を終了するとコメントしている。2020年12月31日、無観客ライブをもって活動休止。有観客でのコンサート実施は2019年以来。コンサートチケットについて現在ファンクラブ会員が優先的に申し込めるよう、ファンクラブの新規入会は一時的に停止しているとのこと。ファンクラブ会員向けに配信された動画には大野智さんも4年半ぶりに姿を見せ、5人揃って登場していた。
- キーワード
- 嵐
全国の天気を伝えた。
- キーワード
- お台場(東京)
めざましじゃんけん。松岡充さんはパーを出した。元気の源は毎朝食べる自分で漬けた南高梅2粒とのこと。
紙兎ロペまち占いを伝えた。
3月のアメリカ貿易赤字額は1405億ドルで前月比14%増で過去最大となった。医薬品などの輸入は急増したほか、自動車や部品も増加している。トランプ政権の関税措置が本格的に導入される前に企業が駆け込み輸入を拡大したことが要因とみられる。トランプ政権は先月2日に、貿易相手国や地域に相互関税を発表していた。