仲買人の強い味方!製氷会社で働く方のご飯調査

2025年1月28日放送 12:01 - 12:10 テレビ東京
昼めし旅 宮城県 気仙沼市

宮城県気仙沼市でご飯調査。午前5時、気仙沼漁港で水揚げされていたのはメカジキ。年間約2000トンが水揚げされる。スーパーなどではカジキマグロとして1年通して売られていて、寒い時季に旬を迎える。入札は朝7時~9時頃まで。入札が終わり一息ついた時間に再び漁港へ。岡本さん・岩渕さんとご飯調査の交渉が成立。
宮城県気仙沼市でご飯調査。岡本貴之さんは70年以上続く製氷会社の3代目。気仙沼市の水産加工会社・約50社に氷を販売。午前11時、仕事が一段落した岡本さんと車でご自宅へ。妻・里美さんとの出会いは約10年前。貴之さんの両親・2人の子供と6人で暮らしている。お昼ごはんは「地元産のツナ缶たっぷりの和風スパ」。フライパンでにんにく・玉ねぎ・ぶなしめじを炒め、ツナ缶を入れる。醤油で味付けしてスパゲッティを入れ、お皿に盛り多めに水菜をのせたら完成。


キーワード
気仙沼漁港カジキマグロぶなしめじ気仙沼市(宮城)水菜メカジキマカジキ

TVでた蔵 関連記事…

漁獲量増 高級魚クロマグロが安い (ひるおび 2025/5/12 10:25

クロマグロ 銀鮭 天然ぶり お買い得/過去最長「… (ひるおび 2025/5/12 10:25

お得!「クロマグロ」が安い 漁獲枠が拡大 気仙… (Nスタ 2025/5/8 15:49

宮城県気仙沼市 1日の水揚げ量約700トン!旬は… (昼めし旅 2025/3/11 12:00

宮城県 気仙沼市 (昼めし旅 2025/1/28 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.