企業が取り組むSDGs活動を齋藤陽アナが全力リポート

2025年9月14日放送 16:54 - 17:03 テレビ東京
モヤモヤさまぁ〜ずSDGs 自然と歴史が調和する観光タウン 神奈川県小田原市をSDGs散歩

日産自動車は2010年に他社に先駆けて量産型EV「リーフ」を市場投入。今では国内で累計29万台以上のEVを販売しており、販売している車の7割以上がEVだという。またEV内部のバッテリーから電気を車外に取り出して家電などに送電することもでき、災害時対応にも役立つとのこと。
日産自動車では「日産わくわくエコスクール」を実施。地球温暖化や電気自動車、自動運転、海洋問題など様々なことを学べるという。講師は日産の様々な部署から活動に賛同してくれた人が認定試験を受けて参加するとのこと。また座学だけでなく実験やEVの試乗体験なども行っているという。実際にEVに乗った齋藤アナは「動きがスムーズで駐車が苦手な方でも簡単に駐車できると思った」などとコメントした。


キーワード
テレビ東京日産自動車リーフ地球温暖化温室効果ガス二酸化炭素カレー厚木市(神奈川)3R自動運転カーボンニュートラル持続可能な開発目標アップサイクル電気自動車パワー・ムーバー日産わくわくエコスクール令和6年 能登半島地震厚木市立小鮎小学校

TVでた蔵 関連記事…

父は医者と千葉真一 舘ひろし&眞栄田郷敦 直撃… (しゃべくり007 2025/11/10 21:00

立憲民主党・無所属 馬淵澄夫 (国会中継 2025/11/10 9:00

【デュッセルドルフ】ヨーロッパ最大級の日本人… (世界の日本人街で大捜索!なんでそんなに儲かるの?教えて!ガッポリ日本人 2025/11/9 18:30

【フィリピン】マニラ・セブの日本人街 有名芸… (世界の日本人街で大捜索!なんでそんなに儲かるの?教えて!ガッポリ日本人 2025/11/9 18:30

【フィリピン】マニラ・セブの日本人街 セブ島… (世界の日本人街で大捜索!なんでそんなに儲かるの?教えて!ガッポリ日本人 2025/11/9 18:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.