低年金✕将来不安…“就職氷河期世代”どう救う/年金の制度設計に課題/将来不安どう解消…年金の制度設計「具体策」/“あんこ抜き”年金法案 修正協議に思惑あり?

2025年5月25日放送 8:09 - 8:18 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME (ニュース)

長妻さんは「非正規を減らして正規と同じ賃金テーブルで働けるようにする。そして厚生年金の底上げを行っていく」などと話した。さらに年金だけで生活できず生活保護を受給している高齢者が増えている。田村さんは「基礎年金の加入期間を増やすことや、年金の受給開始を遅らせることは検討事項になると思う」などと話した。橋下さんは「平均寿命が伸びているので保険料を支払う期間を伸ばして受給開始を遅らせるべき」などと話した。長妻さんは「受給開始を遅らせる話は雇用の現場も考慮して慎重に決めなければならない」などと話した。
松山さんは「永田町では今回の年金法案修正協議で与党と立憲民主党が歩み寄っている。参院選後の大連立への布石との観測が広がっている」などと話した。これについて長妻さんは「年金では一致しているがそれ以外の政策では考え方が全く異なる」などと話した。


キーワード
公明党日本経営者団体連盟日本経済団体連合会自由民主党参議院議員選挙生活保護厚生労働省国民年金厚生年金日本年金機構マクロ経済スライド所得代替率小泉進次郎永田町江藤拓就職氷河期世代立憲民主党

TVでた蔵 関連記事…

年金法案 評価は (日曜討論 2025/5/25 9:00

年金制度 課題は (日曜討論 2025/5/25 9:00

転職10回以上「就職氷河期世代」の現実 (日曜報道 THE PRIME 2025/5/25 7:30

「40・50代」の老後は大丈夫? (ひるおび 2025/5/21 10:25

就職氷河期世代の支援は 野党「消した年金法案… (TBS NEWS 2025/5/20 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.