住宅ローン 若者は?/必見!住宅ローン ここに注意

2025年9月23日放送 13:14 - 13:17 NHK総合
ニュースなるほどゼミ お金・結婚・家 20代からの人生設計

住宅ローンについてのスタジオトーク。宇治原史規は僕らの世代は親の影響もあり、給料っがどんどんあ上がっていく感覚が染み付いているが、おそらく今の20代は給料が上がっていく感覚はないのではないかと指摘。影山優佳は社会保険料は払っている額より貰える額が少ないなどネガティブなニュースを見聞きすることが多いなどと話した。20代の感覚としては価格は上がるものと考えてマンションなどを購入しているのではないかとの指摘も出ていた。住宅ローンで購入する場合の注意点について解説。日本で住宅ローンを使用している人の7~8割は変動金利。固定よりも金利が安い傾向がありそのため選ばれているが、変動金利は上がる可能性があり、その場合、金融機関は返済額が急に上がりすぎないように一定の仕組みを設けている。金利上昇しても5年間は据え置く5年ルール、上昇する時にも一定割合までに抑えるルールもある。しかし、これでも金利上昇は反映されており、元金が減りにくく最後に返済額が大幅に増える恐れがある。


キーワード
住宅金融支援機構住宅ローン変動金利国土交通省不動産価格指数

TVでた蔵 関連記事…

必見!20代で家を買う 耳より情報 (ニュースなるほどゼミ 2025/9/23 13:05

住宅ローン 若者は? (ニュースなるほどゼミ 2025/9/23 13:05

大手銀行 相次ぎ引き上げ (NHKニュース おはよう日本 2025/8/1 6:30

エンディングトーク (あさイチ 2025/4/8 8:15

メガバンク3行 変動型住宅ローン 金利引き上げへ (Oha!4 NEWS LIVE 2025/3/27 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.