備蓄米売り渡し先拡大 コンビニ「弁当用」申請も

2025年6月21日放送 6:49 - 6:52 フジテレビ
めざましどようび NEWS

農林水産省は昨日、備蓄米の売り渡し先の対象を中食・給食事業者にも拡大して申請の受付を始めた。販売期限は新米が出始める前の8月末とのこと。今月11日から大手小売業者や街の米店も対象に申請を受け付けている随意契約による第3弾の備蓄米放出。しかし売り渡しが確定している備蓄米は約3万3000トンと上限12万トンに届いていない。「すき家」などを運営するゼンショーホールディングスは売り切る約束の8月までに使うお米は確保できているとして購入申請はせず、埼玉・川越市の「二代目蝦夷」も人気メニューの値上げを既に行っていることから備蓄米への切り替えはしないとのこと。こうした中でセブン-イレブンは昨日、中食用として3000トン分の申請を行った。受理されれば来月下旬から弁当で使用される見通し。またファミリーマートは700トン、ローソンも500トンを弁当用などとして申請を終えたとしている。


キーワード
農林水産省ファミリーマートローソン随意契約セブン-イレブンすき家備蓄米川越市(埼玉)ゼンショーホールディングス二代目蝦夷小泉進次郎からあげ焼肉丼

TVでた蔵 関連記事…

支持率71%“高市カラー”は? (DayDay. 2025/10/24 9:00

ファーストモノマネ (上田ちゃんネル 2025/10/24 1:26

新閣僚 各地へ 国会・外交も本格化 (NHKニュース7 2025/10/23 19:00

コメ生産来年は「抑制」価格は (イット! 2025/10/23 15:42

コメ増産“見直し” 来年は生産減らす? (イット! 2025/10/23 15:42

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.