全国で自動運転バス推進へ「レベル4」とは?

2024年6月12日放送 17:25 - 17:30 フジテレビ
イット! (ニュース)

ドライバーなしでの運転、自動運転を全国で推進していこうという政府の新たな方針が今日明らかになった。2024年問題など運転手不足が叫ばれる中で、2025年度に全ての都道府県で、1年を通じて自動運転バスの運行などを実施する計画。キーワードとなるのが、特定の条件のもとで人を運転席に乗せずに行う完全な自動運転技術「レベル4」。「レベル4」自動運転バスの運行を予定しているのは羽田イノベーションシティ。完全自動運転ではドライバーなしで運転が可能。ルート、スピードは事前に設定する。「レベル4」自動運転バスは早ければ今月中の運行開始予定。自動運転のカテゴリは5段階。レベル1は運転支援で、自動ブレーキや車線を維持しながら前の車について走る事が出来る。レベル2は高速道路で遅い車を自動で追い越したり、自動で合流したり出来る。レベル3は条件付きの自動運転で、全ての操作は自動だが、緊急時はドライバーが対応する必要があるため、運転席に人がいなければならない。レベル4はエリアなど特定条件下における完全自動運転となる。レベル4事業実施は国内で1ヶ所、福井・永平寺町のみ。ここでは運行状況をカートに設置されたカメラで人間がモニタリングしている。地元大学生や高齢者がアルバイトで座ることもある。ここに座るのは特定自動運行主任者という職名になるが、運転免許のない人でもここに座れるという。


キーワード
国土交通省ホームページ永平寺町(福井)前橋市(群馬)大田区(東京)レベル4羽田イノベーションシティBOLDLY2024年問題まちづくり ZENコネクト自動運転ラボ

TVでた蔵 関連記事…

日本版ライドシェア 銀山温泉でスタート (NHKニュース おはよう日本 2025/1/31 5:00

仕事始め 神田明神に多くの参拝者 (グッド!モーニング 2025/1/7 4:55

仕事始め 今年はどんな1年に (報道ステーション 2025/1/6 21:54

激動の2024年 円安・物価高 暮らしは? (クローズアップ現代 2024/12/31 10:05

大手冬のボーナス 3年連続で増加 (Oha!4 NEWS LIVE 2024/12/27 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.