初心者もわかる! K-POPの秘密 韓国カルチャー たくみな戦略

2024年5月13日放送 7:34 - 7:40 TBS
THE TIME, THE TIME,マーケティング部

昨年12万人以上が来場、今年15回目を迎えるKCONって一体?古家は「今回のKCONには46組が出演している。KCONはこれまで世界9カ国で開催されており、自分たちのカルチャーを発信していこうという意気込みを感じられる」と話した。海外に積極的に発信する動きは約26年前に始まったという。韓国は国土が日本の約4分の1で1997年当時の人口は約4600万人。内需だけでは国の発展が見込めない状況だった。そのため韓国政府はエンタメコンテンツを輸出して国を発展させる道しるべを作った。民間企業が海外戦略に取り組んだことで今や米国ビルボードを沸かせるアーティストが続々誕生。さらに音楽と一緒に最新のコスメも拡散している。古家は「「ファンダム」と言われているファンの一つの社会がある。K-POPファンの忠誠心の高さがビジネスとして非常に有用だと言える」と話した。グルメゾーンでは推しの名前を食べられる文字型チュロスがSNSを沸かせている。さらにオマケ文化。KCONのコスメゾーンには無料でハズレなしのルーレットが。ブランドを知ってもらうために投資を惜しまない戦略は音楽にも通じている。古家は「日本は著作権に厳しくコンテンツを保護することに注視する国だった。しかし韓国はどんどん知ってもらおうという風にシフトしていった」と話した。発売前の新曲を何度も小出しにする「ティザー広告」で期待を高め、SNSで大きな話題になったところで新曲を発売。テレビの歌番組をネットで無料公開するスタイルは主流に。古家は「言葉の強みがある。映画業界にしてもドラマ業界にしても音楽業界にしても韓国の方は英語に長けてる方が多いし、移民の方も非常に多いのでコネクションが根強い」と話した。製作陣やメンバー構成もグローバルに。


キーワード
ロサンゼルス(アメリカ)ビルボードチャート香港(中国)TWICEナヨンBLACKPINKBOOMBAYAHBTSソウル(韓国)愛の不時着DynamiteNAMING.イカゲームヒカルKeplerKCON JAPANTWSStraight LineILLITKCON JAPAN 2024Nejoo ドントウォッシュトリートメントココアクリームディップチュロス KCONver

TVでた蔵 関連記事…

SUPER JUNIOR ウニョクプロデュース Celest1a … (K-POP HOUSE 2024/5/6 1:23

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.