千葉 JR久留里線 報告書 “車中心の交通体系移行で利便性高まる”

2024年10月28日放送 20:49 - 20:51 NHK総合
首都圏ニュース845 (ニュース)

千葉県の房総半島を走るJR久留里線は、利用者の減少などから赤字が続き、特に利用者が少ない千葉・君津市・久留里駅〜上総亀山駅の区間の今後のあり方が課題となっている。このため県と市、JRや住民の代表は去年から検討会議を開き、沿線住民へのアンケート調査などを行ったうえできょう報告書をまとめた。報告書では「この区間では大量輸送ができる鉄道の特性が生かされていないとして鉄道と比べてルート設定がしやすいバスが有力な選択肢」としている。そのうえで「自動車中心の交通体系に移行することでより利便性が高まる」と結論づけた。千葉県によると今後、この報告書をもとにJRが検討を行い、新しい交通体系について方向性を示したうえで地元の君津市が県やJR、県バス協会などと協議会を開催し、最終的な結論を出す。


キーワード
千葉県久留里線君津市(千葉)久留里駅上総亀山駅君津市

TVでた蔵 関連記事…

住民説明会で代替のバス運行案示す (首都圏ネットワーク 2025/8/7 18:10

住民説明会で代替のバス運行案示される (NHKニュース おはよう日本 2025/8/7 7:45

進む過疎化…ローカル線のいま (モーサテ 2025/2/26 5:45

外国人の大バズり! レトロな体験 (THE TIME, 2025/1/31 5:20

赤字のローカル鉄道 どうなる (ANNスーパーJチャンネル 2024/12/1 17:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.