半世紀以上前のコカ・コーラ販売機

2024年12月22日放送 13:00 - 13:11 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団 (開運!なんでも鑑定団)

次の依頼者は80年代に「ボートハウス」「キャプテンサンタ」ブランドで一斉を風靡したジョイマーク・デザイン代表の下山好誼さん。下山さんは「コカ・コーラ」のグッズ収集が趣味だといい、お宝は海外から仕入れたコカコーラの販売機2台となっていて、購入額だけで計200万円となっている。
コカ・コーラは1886年のアメリカ・アトランタ生まれで、調剤士のジョン・ペンバートンが開発しフランク・ロビンソンによって「Coca-Cola」と命名された。当時は薬局のカウンターで水に薄めて提供されていたが、誤って炭酸水が使われるとこれが爽快だと注目を集めていく。そして、実業家のエイサ・キャンドラーが権利を買い取りザ コカ・コーラ カンパニーとして小売店にシロップを届ける事業を始める。1899年には瓶詰めでの販売も始まり国民的飲料へと発展していった。2代目のロバート・ウッドラフも「いつでも どこでも だれにでも 変わらぬ美味しさを」と提唱し、6度以下という温度に冷やすための専用クーラーを作り、他社製品との差別化を成功させる。ガソリンスタンドなどにコーラのクーラーが設置されていき、1935年には赤のカラーリングの自動販売装置付きクーラーも導入され、インパクトから世界的な地位を手にした。コカ・コーラが日本にやってきたのは大正時代で、高村光太郎も「狂者の詩」の中でコカ・コーラを取り上げていた。当時は高級品だったが、1957年に日本法人が設立されるとスタイリッシュなデザインから若者にも広まっていったのだった。そして、依頼品は1920年代に作られたと見られる取っ手を回して容器を動かしボトルを取り出す手動式の販売機と1940年代の電動クーラー付きで164個を同時に冷やすことのできる自販機の2つで、いずれも動かすことができるほどに状態は良好となっている


キーワード
日本コカ・コーラコカ・コーラ週刊女性高村光太郎チャーリー浜ザ コカ・コーラ カンパニージョン・ペンバートン岡山県アトランタ(アメリカ)モツ鍋ハリハリ鍋キャプテンサンタボートハウスCAPTAIN STUDIO・BOAT HOUSE 押上ジョイマーク・デザイン墨田区(東京)開運!なんでも鑑定団コカ・コーラフランク・M・ロビンソンエイサ・キャンドラーロバート・ウッドラフ狂者の詩ベンド

TVでた蔵 関連記事…

半世紀以上前のコカ・コーラ販売機 (開運!なんでも鑑定団 2024/8/27 20:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.