南極で発見 火星隕石持ち出しへ

2025年2月11日放送 11:42 - 11:43 フジテレビ
FNN Live News days (ニュース)

国立極地研究所のクリーンルームで保管されている世界最大級の火星の隕石(2000年に日本の観測隊が南極で見つけた)を大阪関西万博で初めて一般公開する。来月、初めて研究所の外に持ち出す予定だが、隕石は劣化しやすく、搬送方法の検討が進められている。この隕石は、13億年前に火星で岩石となり、1000万年前に南極に落下したことが分かっている。


キーワード
国立極地研究所南極2025年日本国際博覧会

TVでた蔵 関連記事…

大阪・関西万博 開幕間近 「火星の石」日本館で… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/1/15 10:25

南極観測隊 初の女性越冬隊長 超過酷!リアルな… (池上彰の元日初解説 2025/1/1 20:55

南極観測隊 気温マイナス20℃ そもそも南極で何… (池上彰の元日初解説 2025/1/1 20:55

日本⇔南極35000km!南極観測船“しらせ”に乗せて… (日本⇔南極35000km!南極観測船“しらせ”に乗せてもらいました! 2024/12/30 5:45

北極&南極から地球の過去 のぞく (グッド!モーニング 2024/10/21 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.