原爆投下直後 撮られた写真 時を越えて伝える 平和の願い/戦後の原爆報道規制で 伝わらなかった 被爆の実相

2025年8月5日放送 11:12 - 11:20 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル (戦後80年 惨状伝える写真撮影したカメラマン)

戦後の原爆報道がプレスコードにより厳しく規制された時期があった。プレスコードはGHQによる新聞・出版などへの検閲基準で終戦直後は原爆報道が一時的になされたが見逃さず1945年9月19日に発令、GHQへの批判や原爆に関する記事などが検閲で多くが発禁処分となり1952年の失効まで続いた。プレスコードは戦後の日本に大きく影響、新聞などに続きラジオや映画シナリオなども検閲を受け原爆投下直後の広島・長崎の惨状や健康被害を適切な時期に正しく伝えることができず、支援の遅れにもつながった。アメリカで在米被爆者研究をするミシガン州立大学のナオコ・ワケ教授はプレスコードは医療や科学的研究に対しても大きな妨げとなり、原爆投下直後の爆心地が高濃度に汚染されていることなどが適切に警告されるべきだったとし、また原子力や放射線に関する研究が制限され人間社会に最善となる形での探求ができなかったと指摘している。


キーワード
テレビ朝日東京大学連合国軍最高司令官総司令部ミシガン州立大学福島第一原子力発電所事故江藤淳福島県長崎県白血病広島県アメリカ国立公文書記録管理局サンフランシスコ講和条約宮沢俊義松重美人講和条約被爆80年企画展 ヒロシマ1945ナオコ・ワケ

TVでた蔵 関連記事…

戦後80年 平和への思い ”命懸けで撮った写真”後… (DayDay. 2025/8/6 9:00

原爆投下直後 撮られた写真 立ちはだかる原爆報… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/5 10:25

町が誇る偉大なヒーロー&ヒロイン (鶴瓶の家族に乾杯 2025/8/2 10:40

町が誇る偉大なヒーロー&ヒロイン (鶴瓶の家族に乾杯 2025/7/28 19:57

15位 まるで冷蔵庫!氷の洞窟 鳴沢氷穴(山梨県) (クイズプレゼンバラエティーQさま!! 2025/7/28 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.