古代の接着剤 ニカワの科学 自然の力を借りて毛を抜く

2025年5月25日放送 7:12 - 7:21 日本テレビ
所さんの目がテン! 人類はこう作った!第6弾 膠の科学

皮を引き揚げ毛を取り除く。水温が低かったため微生物や酵素があまり作用せず毛は抜けなかった。計4週間、川に浸けた皮は簡単に抜けるようになっていた。次の工程は皮を洗浄し細かく切って90℃で3時間煮る。接着力が高い膠にするためにはゼラチン分子が短くなりすぎないよう温度と時間を調整する必要がある。さらにザルで皮を取り除き布で濾し、羊羹状に切って乾燥させ完成。


キーワード
コラーゲンフィノスの森

TVでた蔵 関連記事…

このあと (所さんの目がテン! 2025/5/25 7:00

このあと (所さんの目がテン! 2025/5/25 7:00

今回は… (所さんの目がテン! 2025/5/25 7:00

人類の発明の歴史を体を張って検証 古代の接着… (所さんの目がテン! 2025/5/25 7:00

古代の接着剤 ニカワの科学 使い方&性能を試す (所さんの目がテン! 2025/5/25 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.