和歌山のパンダ全4頭 なぜ?中国に返還の背景

2025年4月30日放送 10:51 - 10:56 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル (トップニュース)

和歌山県のアドベンチャーワールドは30年間に渡ってパンダを飼育してきたが、6月末頃に全4頭の返還が決まった。有馬晴海氏によると和歌山県選出の元衆議院議員で、中国と太いパイプがあり日中外交のキーマンだった二階俊博の政界引退が影響している。パンダには契約期間が設けられており、二階氏との関係で延長してきた。トランプ関税に関して特に米中の対立が激しさを増している中で、中国としては日本に踏み絵をさせているとみられる。その中で日中友好議連が訪中し、新しいパンダの貸し出しを要請した。中国政府は日本側が共にパンダを守ることを歓迎するとコメントしている。二階氏に代わる中国とのパイプ役は親中派で知られる林芳正官房長官となる。


キーワード
自由民主党アドベンチャーワールド有馬晴海関西国際空港林芳正北京(中国)白浜町(和歌山)上野(東京)恩賜上野動物園日中友好議員連盟趙楽際二階俊博パンダ森山裕

TVでた蔵 関連記事…

日中友好議員連盟が訪中 新しいパンダの貸与要請 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/30 10:25

全4頭を中国に返還へ 和歌山“パンダの町”困惑 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/30 10:25

日本からパンダいなくなる?駆け込みも (ZIP! 2025/4/30 5:50

日本からパンダいなくなる?現在6頭 (ZIP! 2025/4/30 5:50

日本からパンダいなくなる?50年の歴史 (ZIP! 2025/4/30 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.