問われる少子化対策 各党の主張は

2025年7月4日放送 18:02 - 18:05 フジテレビ
イット! もっと投票の前に

各政党の少子化対策・教育に関する政策を紹介。自民党は高校授業料の実質無償化など教育費の負担軽減を加速させるとしている。立憲は児童手当の増額や出産費用の無償化など支援する地域ネットワークを推進するとしている。公明は妊娠・出産の基礎的な費用の無償化などを掲げている。維新は子どもの数が多い世帯への税負担軽減などを掲げている。共産は教育費の負担軽減を掲げている。国民は高校までの教育費完全無償化などを掲げている。れいわは子ども手当の支給などを掲げている。社民は大学までの教育費無償化などを掲げている。保守は国籍条項をつけた上での出産育児一時金の引き上げなどを目指すとしている。投開票は20日に行われる。


キーワード
公明党日本共産党社会民主党自由民主党日本維新の会れいわ新選組立憲民主党国民民主党参政党参政党【政党DIY】日本保守党

TVでた蔵 関連記事…

「高齢女性は子ども産めない」に波紋 (イット! 2025/7/4 15:45

「高齢の女性は子どもが産めない」 (ZIP! 2025/7/4 5:50

自民大敗 都民ファが第1党 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/6/23 8:00

自民 非公認候補支部に2000万円支給の報道 (大下容子ワイド!スクランブル 2024/10/24 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.