坂口志文氏にノーベル生理学医学賞 免疫に“ブレーキ”「制御性T細胞」/アレルギーやがん治療に期待も

2025年10月6日放送 22:04 - 22:14 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

坂口志文特任教授の研究内容について解説。制御性T細胞は免疫細胞のブレーキ役。アレルギーなどを根本的に治す可能性が期待されている。日本人のノーベル生理学医学賞受賞は7年ぶり6人目。生中継で坂口氏にインタビュー。受賞の感想、妻の反応、制御性T細胞の研究と今後の可能性、基礎研究を支援する重要性などについて質問に答えた。明日は物理学賞の発表が行われる。


キーワード
大阪大学ネイチャーJT生命誌研究館吹田市(大阪)リウマチ大阪大学免疫学フロンティア研究センターノーベル物理学賞制御性T細胞ノーベル生理学・医学賞坂口教子本庶佑

TVでた蔵 関連記事…

ノーベル生理学・医学賞に坂口志文さん (TBS NEWS 2025/10/7 3:45

ノーベル生理学・医学賞受賞決定 大阪大・坂口… (TBS NEWS 2025/10/7 3:45

「制御性T細胞」を発見 ノーベル生理学・医学賞… (FNN Live News α 2025/10/6 23:45

“ノーベル”坂口さんをお祝い 石破首相「世界に… (FNN Live News α 2025/10/6 23:45

坂口志文氏「制御性T細胞」発見 ノーベル生理学… (報道ステーション 2025/10/6 21:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.