夏の絶景とグルメ わたらせ渓谷鐵道

2024年9月1日放送 14:26 - 14:49 NHK総合
ニッポンぶらり鉄道旅 (ニッポンぶらり鉄道旅)

神戸駅にある列車のレストラン清流を紹介した。特急 けごんの客車がレストランになっている。オススメの「やまと豚弁当」を紹介した。
金子は神戸駅で途中下車。歩いているとサーカス学校を発見させてもらった。生徒は5人。このサーカス学校は22年前から始まり、卒業生は約50人。鳥居大幹さんは愛知県出身の20歳、7歳の時にジャグリングを始め、18歳の時にアジア大会に優勝、2022年にこの学校に入学した。生徒は空き家を借りて自炊している。講師の油布直輝さんは元飛行機の整備士。シルク・ド・ソレイユを見て興味をもったという。
金子は終点の間藤駅に到着。在来作物などを育てている野原夫婦と出会い、大豆のおにぎりを頂いた。在来作物は種が途絶え絶滅したものがいくつもある。金子は在来作物を育てる手伝いをしている畑を訪れた。81歳の久保田さんは会社を定年退職し農業を始めた。育てている唐風呂大根は絶滅寸前だった。久保田さんは大病で種をまけなかった、一握りの種を冷蔵庫に残してあると言われ、野原夫婦はその種を畑にまくことにした。この種がなかったら唐風呂大根は絶滅していた可能性があった。他にも在来作物の舟石芋も育てている。金子は舟石芋の煮っころがしを作ってもらい味わった。今回の旅を振り返り金子は「必然的に奇跡っていうのが実を結んだんじゃないかな」などと話した。


キーワード
わたらせ渓谷鐵道やまと豚弁当神戸駅水沼駅列車のレストラン清流足尾町(栃木)けごん東町(群馬)唐風呂大根唐風呂地区(栃木)舟石芋

TVでた蔵 関連記事…

市來の温泉紹介 (バズリズム 02 2025/6/28 1:14

GW「シン(新)×安・近・短」動物園/「シン(新… (ひるおび 2025/4/18 10:25

世の中動きを読み解く/GW国内旅行 3万6600円/GW… (Nスタ 2025/4/16 15:49

ローカル線 駅直結の新施設とは? (グッド!モーニング 2025/4/16 4:55

気象情報 (グッド!モーニング 2025/4/16 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.