外国人おいしい築地滞在記 路地裏ホテルの部屋で自炊?

2025年7月8日放送 18:20 - 18:37 日本テレビ
news every. (特集)

東京・築地の路地裏にある宿「すずめや築地」は築100年以上の古民家を改装し約1年半前にオープンした。料金は1部屋3万4200円。昔ながらの日本を体験できると1か月先まで予約でいっぱい。お客さんの9割以上が外国人観光客。オーナーの勝水楓子さんは和食の素晴らしさを伝えたいと、宿をオープンした。名物は「土鍋ご飯セット」。オーストラリアから来た親子は豆腐が気に入っていた。親子が朝食後向かったのは築地本願寺。すずめや築地では外国人観光客のため築地の歴史散策ツアーを開催している。こうした築地をめぐるプライベートツアーは宿泊客に好評を博している。すずめや築地から徒歩5分の場所に離れの宿「すずめや+kitchen」も完成。客室にはミニキッチンが完備され料理を作ることができる。早速オランダやドイツからの観光客が宿泊。勝水さんは新たに専門店めぐり&和食教室ツアーを企画し調理道具の専門店などを案内した。専門店で購入した豆腐やこんにゃくなどを宿に帰って調理し、手作り和食が完成。観光客自らだしを取るなどして和食作りを楽しんだ。


キーワード
築地本願寺築地(東京)波除神社すずめや築地土鍋ご飯セットすずめや+kitchen

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.