大学と実業団が真剣勝負で衝突 あさって号砲 ACNエキスポ駅伝

2025年3月14日放送 22:58 - 23:04 テレビ朝日
報道ステーション (スポーツニュース)

来月大阪・関西万博が開幕。万博を記念してあさって行われるACN EXPO EKIDEN 2025。史上初、大学と実業団が日本一を争う。出場大学は國學院大學、駒澤大学、青山学院大学、創価大学、早稲田大学、城西大学、立教大学、帝京大学、関西学連選抜。今年の箱根駅伝をわかせた鶴川正也選手らが出場する。実業団はトヨタ自動車、GMOインターネットグループ、住友電工、富士通、安川電機、ロジスティード、実業団連合選抜。実業団はマラソン日本記録保持者や鈴木健吾選手や吉田祐也選手が出場。スタートは「太陽の塔」がシンボルの万博記念公園。コースの大半を占める新御堂筋。第3中継所・大阪市中央公会堂、第4中継所・大阪城。道頓堀で折り返し。最終7区ではユニバーサル・スタジオ・ジャパンの横を走り抜ける。ゴールは大阪関西万博の会場がある夢洲。奈良県に住む町田弘秋さんは駅伝と万博でボランティアスタッフを務める。1970年の万博でもボランティアスタッフを務めた町田さん、当時は夜行列車で半日かけて大阪に行き、月の石も目にしたという。町田さんは選手たちに事故がないよう万全を期して準備したいと話した。


キーワード
オリックス・バファローズトヨタ自動車住友電気工業創価大学國學院大學城西大学安川電機富士通帝京大学早稲田大学立教大学阪神タイガース青山学院大学駒澤大学ユニバーサル・スタジオ・ジャパン日本万国博覧会日本万国博覧会記念公園大阪市中央公会堂太陽の塔月の石大阪城新御堂筋奈良県大阪府夢洲鹿児島県2025年日本国際博覧会新大阪駅道頓堀鈴木健吾平林清澄GMOインターネットグループ吉田祐也関西学連選抜ロジスティード第101回東京箱根間往復大学駅伝競走鶴川正也ACN EXPO EKIDEN2025

TVでた蔵 関連記事…

2時間待ちも!万博賑わう 「最後尾が見えない行… (Nスタ 2025/4/29 15:49

空から見たGW 絶好の行楽日和 (イット! 2025/4/29 15:45

各地の人出は? (ゴゴスマ 2025/4/29 13:55

昭和の日「大阪万博」から55年 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/4/29 13:55

ことしは”昭和100”昭和レトロ”懐かしスポット”… (情報ライブ ミヤネ屋 2025/4/29 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.