大戦の悲劇に向き合う キャサリン妃の強い思い/ホロコーストの生存者へ 思い語るチャールズ国王/チャールズ国王の思い 受け継いでいく英王室/ホロコーストの生存者 高齢化で実態知らぬ世代...他

2025年1月31日放送 12:46 - 12:54 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ワールドニュースペクター

TVプロデューサー・デーブスペクターの解説。今回訪れたポーランドのユダヤ人コミュニティーセンターで、チャールズ国王は「残念ながらホロコーストの生存者は、時間とともに減少している。記憶を継承する責任は私たちと、これから生まれてくる世代の肩に、ますます重くのしかかっている。過去の悪を記憶にとどめることで、現在を知り未来をつくる。それこそが私たちの重要な任務」と語った。ウィリアム皇太子は「ジョージ王子は物事を理解する年頃になってきた。何が起きたのか話すのは興味深いことだ」と話した。アウシュビッツ強制収容所の名前を知らない若者たちもいるという。
ユダヤ人団体が行った調査結果を今月23日に発表した。対象国はヨーロッパ7か国とアメリカ。ホロコーストに使用された強制収容所の名前を知っていますか?との質問に「全く知らない」と答えた英国国民は26%、18~29歳だと33%に上る。ユダヤ人団体はホロコーストはなかったなどウソの情報が若者たちのSNSを通じて拡散していると懸念している。スターマー首相は、すべての子どもがホロコーストについて学べるようにすると演説した。2022年1月27日、国際ホロコースト記念日に合わせ生存者7人の肖像画をバッキンガム宮殿に展示。今月14日にはホロコーストをテーマにした教育イベントを主催し、VRやAIを使ったプログラムなど視察した。


キーワード
ウィリアム・マウントバッテン=ウィンザーバッキンガム宮殿アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所ケンブリッジ公爵夫人キャサリンロンドン(イギリス)オシフィエンチム(ポーランド)ジョージ・アレクサンダー・ルイ国際ホロコースト記念日チャールズ3世キア・スターマー

TVでた蔵 関連記事…

大量虐殺の強制収容所へ チャールズ国王訪れ弔慰 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/1/31 10:25

NEXT (大下容子ワイド!スクランブル 2025/1/31 10:25

ロンドンでも追悼式典 英皇太子夫妻が参加 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/1/31 10:25

米・山火事 広がる”支援の輪”/ヘンリー王子夫妻… (情報ライブ ミヤネ屋 2025/1/30 13:55

コーナー紹介 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/1/30 10:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.