大暴落から一夜 過去最大の“株価上昇” なぜ?

2024年8月6日放送 23:02 - 23:07 TBS
NEWS23 (ニュース)

昨日は−4451円と過去最大の下げ幅となった日経平均株価。今日は一転。+3217円と過去最大の急上昇となった。ジェットコースターの様な株価の乱高下の背景には何があったのか。東京・日本橋の洋食店「バンボリーナ」では証券マンのため、ステーキをカットしたサイコロステーキ発祥の店といわれている。きのうの下げから一転、きょうは大幅な上昇。4月から投資を始めたという女性、先週金曜日に損切りをしていた。きのうも損切りし53万円の損失。昨日の暴落は米国の景気後退の不安高まりが原因。昨夜発表された米国の「非製造業景況感指数」は市場予想を上回る51.4。市場の警戒感が和らいだ。5日のニューヨーク株式市場は先週末に比べてダウ平均で1000ドル以上下落したが、日経平均ほどの下落率にはならなかった。米国のCBS世論調査では「どちらの候補者が勝てば金銭的により良い生活になる?」でトランプ氏45%、ハリス氏25%。トランプ氏かハリス氏か。トランプ氏はとにかく減税をするというのを全面に押し出している。ハリス氏は減税というより分配政策を重視。トランプ氏になったときは米国経済にプラス、日本経済にとって若干プラスだという。


キーワード
日経平均株価ダウ・ジョーンズ工業株価平均ブラックマンデー日本橋(東京)大阪市(大阪)バンボリーナ非製造業景況感指数ドナルド・ジョン・トランプ世論調査カマラ・ハリス

TVでた蔵 関連記事…

経済情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/29 7:00

経済情報 (ニュース 2025/4/29 6:00

1カ月ぶり 一時3万6千円回復 (グッド!モーニング 2025/4/29 4:55

”トランプ関税”ショック いったい何が? (クローズアップ現代 2025/4/28 19:30

”トランプ関税”ショック あなたの資産は? (クローズアップ現代 2025/4/28 19:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.