大谷翔平も実践!天才の作り方/成功への扉を開く64の窓...他

2025年10月24日放送 2:37 - 2:49 テレビ東京
FOOT×BRAIN+ FOOT×BRAIN+ 原田メソッド

原田メソッドの特徴が「オープンウィンドウ64」。成し遂げたい目標を中心部分に、その周囲には達成のために必要な8要素を書くという。花巻東時代、大谷は「8球団からドラフト1位指名」と書いていた。8要素を成し遂げるための行動も記入する。運を呼び込むため、大谷は「部屋掃除」、「ゴミ拾い」といった行動を実践していた。また、原田氏によると、大谷といえども、打たれて不貞腐れ、監督から叱責されたことがあり、「急に大谷翔平が生まれたわけではない」と語った。原田メソッドはユニクロをはじめとする600社、15万人以上が実践。25の国と地域にも展開している。
原田氏は公立中学校の体育教師時代、選手が主体的に陸上を学ぶよう指導した。当初は賞罰を導入していたが、選手たちの動機づけにはならなかった。そこで、原田氏はメンタルトレーニングについて学んでいったという。自らが考えて書き、決断し、行動することで当事者意識が芽生える。原田メソッドで最初に重要なのは「目標・目的」。2011年にW杯を制したなでしこジャパンは優勝を目標に設定し、「東日本大震災で被災した国民に勇気・元気を与えたい」と目的も掲げていた。一方、柿谷曜一朗はサッカー選手になるという目標を達成したが、目的、その次の目標に関して考えが及ばないほどいっぱいいっぱいだったという。


キーワード
柳井正ウォール・ストリート・ジャーナル空海花巻東高等学校佐々木洋2011 FIFA女子ワールドカップ大谷翔平原田メソッド

TVでた蔵 関連記事…

今回は... (FOOT×BRAIN+ 2025/10/24 2:35

16歳の柿谷が目標達成したら・・・/書き方のコ… (FOOT×BRAIN+ 2025/10/24 2:35

ユニクロ好調 過去最高売上高3.4兆円 (News αプラス 2025/10/18 16:00

2011年のきょうはNY5番顔にユニクロがオープン… (ZIP! 2025/10/14 5:50

ユニクロ好調 過去最高売上高 3.4兆円 (FNN Live News α 2025/10/9 23:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.