太宰府 今年61日目の猛暑日 ”秋の風物詩”にも異変が

2024年9月20日放送 7:02 - 7:04 日本テレビ
ZIP! ZIP!NEWS 7

きのう全国で1番気温が上がったのは福岡・太宰府市で最高気温38.3℃とことし61日目の猛暑日となった。東京都心も33.6℃を記録。きのうは秋の彼岸入りだったが秋の風物詩にも異変が起きていた。埼玉・日高市の公園では500万本の彼岸花が楽しめる「巾着田 曼珠沙華まつり」が始まっているが、開花が遅れている。本来10月2日までの開催だが、開花が遅れたことで期間の延長を考えている。東京はきょう36℃の予想で観測史上最も遅い猛暑日となる見込みだが、あすから始まる9月2度目の3連休は広い範囲で天気が崩れるため暑さが和らぎそう。


キーワード
猛暑日アスパラ日高市(埼玉)彼岸太宰府市(福岡)東京都彼岸花日高市巾着田曼珠沙華まつり2024

TVでた蔵 関連記事…

異変 北海道で梅雨入り?沖縄の梅雨なし?/最新… (サン!シャイン 2025/4/23 8:14

Q 1970年の大阪万博で猛暑日(35℃以上)は何日… (ひるおび 2025/4/14 10:25

Q 1970年の大阪万博で猛暑日(35℃以上)は何日… (ひるおび 2025/4/14 10:25

国の報告書”今世紀末 猛暑日増加か” (ニュース・気象情報 2025/3/27 8:55

温度計は街の顔 (首都圏いちオシ! 2025/2/23 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.