異変 北海道で梅雨入り?沖縄の梅雨なし?/最新 「異常な暑さ」迫る GWと今夏 どうなる/異変 すでに「真夏日」熱中症警戒 カミナリも

2025年4月23日放送 8:29 - 8:48 フジテレビ
サン!シャイン (ニュース)

近年の梅雨入は、大雨の梅雨入りでその後降らない、その後また一気に降るという亜熱帯の雨の降り方になってきており梅雨の概念が変わってきているという。昨年は梅雨入りが遅かったが今年は早めになると予想され、北海道まで梅雨に入ると思われている。視聴者からの質問。梅雨の時期の梅雨寒の日は少なくなる。気圧の急降下で体調不良については、耳のマッサージをすると頭痛などが解消されるという。昨年は福岡・太宰府市で観測史上初の40日連続猛暑日を記録するなど異常気象と言われたが、今年は前倒し猛暑では早くに真夏日が続出する。3月に真夏日を観測した地点が5地点ありこれは1999年以来となっている。5月の最高気温全国ランキングでは1位から5位までが全部北海道だった。今年のゲリラ雷雨については春から注意が必要。今月10日には奈良市の学校でで落雷事故が発生し部活動中の中高生6人が病院に搬送される事態となっている。去年は全国的に雷が多く、今年も多くなる可能性がある。雷の電磁波を捉えて接近を音と光で知らせてくれる雷探くんなどの商品もある。台風については離れた場所でも注意が必要。遠隔豪雨により台風中心から離れた場所でも被害が発生している。


キーワード
雷探知警報器 雷探くん猛暑日ゲリラ雷雨真夏日夏日奈良市(奈良)伊万里市(佐賀)太宰府市(福岡)北海道梅雨

TVでた蔵 関連記事…

速報 関東などきょうもゲリラ雷雨発生中 東京 … (ゴゴスマ 2025/7/4 13:55

お客さん爆買い 保冷&推し活 (ヒルナンデス! 2025/7/4 11:55

東日本や西日本を中心に激しい雷雨 (ZIP! 2025/7/4 5:50

連日の暑さ 教育現場の熱中症対策 静岡県初 私… (ZIP! 2025/7/4 5:50

天気 きょうも暑い 各地で35℃超 夕方にかけてゲ… (Nスタ 2025/7/3 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.