官民連携で取り組む「13verse」

2025年5月5日放送 2:21 - 2:30 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBa メタバースで地方創生!? 鹿児島・伊佐市を徹底取材

大阪・関西万博で開催中の「地方創生SDGsフェス」に出展している鹿児島県伊佐市。市内の有形文化財にも登録されている「曽木発電所遺構」は、ダムの水位によって見られない時期もあるが、その全貌は市が官民連携で取り組んでいるメタバースプロジェクト「13verse」内でも展示。
鹿児島県伊佐市が官民連携で取り組んでいるメタバースプロジェクト「13verse」。時期によっては水位が高く全貌が見られない曽木発電所遺構を展示。現地で撮影した映像を使用しており、1年中どこからでも景色を楽しめる。人気オンラインゲーム「Fortnite」にも、伊佐市の観光地を舞台にしたレースゲームを提供。市の特産品「伊佐米」を1年通して撮影し、メタバースで米作りを学べるコンテンツも開発。


キーワード
アメリカザリガニ石原裕次郎伊佐市(鹿児島)西粟倉村(岡山)鶴田ダム伊佐米曽木の滝東京ゲームショウ曽木発電所遺構2025年日本国際博覧会フォートナイト郡山八幡神社伊佐市忠元公園地方創生SDGsフェス曽木発電所13verse

TVでた蔵 関連記事…

富士山&50万株芝桜/万博会場開門直前に行列 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/5/5 8:00

今回は… (田村淳のTaMaRiBa 2025/5/5 2:20

高校生が万博のコンテンツを制作 メタバースで… (田村淳のTaMaRiBa 2025/5/5 2:20

高校生が万博のコンテンツを制作 メタバースで… (田村淳のTaMaRiBa 2025/5/5 2:20

福岡県立八女工業高等学校 (高校生ぃぃeeeee!〜STAGE:0への道〜 2025/5/4 22:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.