実録!航空史上最悪のフライト 日系人CAの活躍で奇跡の生還

2024年5月29日放送 20:55 - 21:19 TBS
世界くらべてみたら&ワールド極限ミステリー ワールド極限ミステリー

アメリカ・ハワイ島、アロハ航空243便は乗員乗客95人を乗せ、ハワイ島のヒロ国際空港からオアフ島のホノルル国際空港へのフライトを予定してた。CAのミッシェル・ホンダさんは14年目で育児と両立させながらフライトをこなしていた。午後1時25分に離陸し、上空7300mで天井が吹っ飛んだ。壁も同時に吹き飛ばされ機首と唯一つながっているのは床下のみで、機首がいつちぎれ飛んでもおかしくない。体感温度は-40℃以下で酸素は地上の40%に低下した。飛行機は酸素の薄い高度7300mから急降下し、約3000mに。時速390kmまで減速し乗客は呼吸が可能になった。
飛行機は短い距離を1日に何度も往復していた。フライト回数は89000回。機体は空気圧の関係で離陸時に膨張し着陸時に収縮する。機体に負荷がかかり金属疲労を起こしていたと考えられる。機長はマウイ島に緊急着陸することを決めた。ホンダさんは救命胴衣をつけるように呼びかけた。油圧システムが故障し前輪のランプも点灯しない。飛行機は通常よりも速いスピードで着陸した。


キーワード
シンガポール航空カフルイ空港ホノルル国際空港フランスハワイ(アメリカ)オアフ島ハワイ島マウイ島ハレアカラ山クララベル・ランシングジェーン・トミタタイアメリカアロハ航空ロバート・ショーンスタイマーヒロ国際空港ALKエアラインズミッシェル・ホンダマデリン・リン・トンプキンス

TVでた蔵 関連記事…

全日空 アジア路線強化へ (NHKニュース おはよう日本 2025/4/18 7:00

アジア路線を強化へ (NHKニュース おはよう日本 2025/4/18 5:00

ANA シンガポール航空と共同事業 (グッド!モーニング 2025/4/18 4:55

アジア路線を強化へ (午後LIVE ニュースーン 2025/4/17 17:00

大人気!成田空港バスツアーに潜入 ここでしか… (よじごじDays 2025/1/14 15:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.