岡山とタイ 約4000km離れた2人 ンゼ出会い…大分へ? 17歳差 まさかの理由で夫婦に… 3人の子と(秘)自給自足

2025年5月1日放送 21:00 - 21:17 テレビ東京
ナゼそこ? 大分県 謎の移住家族&1世帯集落に波乱万丈の人物SP

スタッフは大分県・由布市の集落で暮らす三原さん宅へ。三原さん夫妻は17歳差。子ども3人を含めた5人家族で暮らしている。啓資さんは岡山県出身で電力会社のサラリーマンだった。妻の萌枝さんはタイで暮らしていたという。家族が暮らす築70年の古民家は元々空き家で放置されていたが、修繕し生活している。そして、啓資さんは竹でブランコを作った。午後5時になると萌枝さんは夕食作りを始めた。子どもたちも手伝い、甘辛揚げ里芋や猪肉とキャベツ盛りなどが完成し、みんなで食事を楽しんだ。
夫・啓資さんは岡山県で生まれ、高校卒業後は岡山県内で電力会社に就職するが早期退職。一方、妻の萌枝さんは大学進学で新潟から兵庫へ。その後は日系企業のバンコク支店で働いていた。そんな中、啓資さんは竹工芸職人の後継者問題に関する記事を見て「僕が受け継いで消えゆく伝統文化を守りたい」と思ったという。その職人さんの元を訪ねたが断られてしまい、大分の竹工芸の職業訓練校に通うため移住。一方、萌枝さんはモノ作りの仕事がしたいと思い向かったのが啓資さんの通う竹工芸の学校だった。そこで2人は出会い、意気投合。1年間の交際を経て結婚。


キーワード
由布市(大分)ふろふき大根お味噌汁甘辛揚げ里芋猪肉とキャベツ盛り骨付き猪肉のグリル

TVでた蔵 関連記事…

次の目的地は大分県 移動中の車内で作戦会議 (ちょっと九州行ってきました! 2025/6/28 16:00

現在地 宮崎県高千穂町 神話の里で最後のミッシ… (ちょっと九州行ってきました! 2025/6/28 16:00

見頃 水面に映る春のレア絶景 この時期の”神秘… (めざましテレビ 2025/5/5 5:25

怪盗!丸点棒ゲーム (バナナサンド 2025/4/15 20:00

気象情報 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/3/18 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.