岡山・風の道

2025年9月12日放送 22:55 - 22:58 テレビ東京
風景の足跡 (風景の足跡)

今回の物語は、岡山県倉敷市の瀬戸内海を臨む廃線跡。大正3年、下津井電鉄として開通。しかし、自動車の普及により乗客が減少し1990年に廃線となった。美しい瀬戸内海を見渡せる線路跡を活かしたいと、倉敷市によって2012年廃線跡は風の道に生まれ変わった。旧下津井電鉄廃線跡は歩行者・自転車専用道になり、途中には本州と四国を結ぶ瀬戸大橋の雄大なパノラマスポットがある。全長約6.3km、地元の人のウォーキングコースとしても人気。かつては電車が通っていた名残が、錆びついた架線柱の跡から感じられる。そして、駅のホーム跡は段差にベンチを敷いて休憩スペースとして活用している。


キーワード
下津井電鉄倉敷市(岡山)倉敷市

TVでた蔵 関連記事…

経年変化楽しむ職人手作り「いかご」 (ひるおび 2025/9/18 10:25

瀬戸内海”バブル遺産” (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/17 8:00

バブル崩壊瀬戸内海に”負の遺産”残るワケ (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/17 8:00

愛しているからこそ言いたい!我が地元へのダメ… (踊る!さんま御殿!! 2025/9/16 20:00

モモ爆食YOU!噂のゴールデンピーチを食べ尽く… (YOUは何しに日本へ? 2025/9/15 18:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.