市場拡大!最新「グミ」は?”米粉グミ”に”ご当地グミ”も

2024年9月3日放送 16:46 - 16:50 TBS
Nスタ (ニュース)

きょう9月3日は、グミの日。渋谷ロフトでは、グミ売り場が特設されていた。白バラ牛乳を使用したグミや、ヨーグレットのグミなどが並んでいる。やわらかグミ派には、三幸製菓が開発した「もちきゅあ」がおすすめ。米粉を使っていて、独特なやわらかさに仕上がっている。ガムの市場規模は減少傾向にあるが、グミは、5年1.5倍位上に拡大していて、1000億円に迫っている。全国の農産物を使ったご当地グミもあり、47都道府県全70種類にも及ぶ。富山県産入善ジャンボ西瓜を使ったグミや、八丈島のフルーツレモンを使ったグミなどがある。手掛けているのは、JA全農。農家の応援を目的としている。大分県の名産「かぼす」は、黄色く熟すと、甘くフルーティーになるが、ほとんど流通していなかった。その果汁を使ってグミにしている。約3年かけて、47都道府県すべての名産を使ったグミを開発した。


キーワード
インテージ三幸製菓全国農協食品渋谷ロフト全国農業協同組合連合会大分県富山県マスカット岡山県鳥取県八丈島入善ジャンボスイカグミの日白バラコーヒー渋谷(東京)かぼすフルーツレモン白バラ牛乳ヨーグレットグミ八丈島産八丈フルーツレモングミヨーグレット白バラ牛乳使用 ヨーグルト味グミMochicure リラックスタイムのグレープ味ニッポンエール 岡山県産 マスカット・オブ・アレキサンドリア グミニッポンエール 富山県産入善ジャンボ西瓜 グミニッポンエール 北海道産和ハッカ グミ

TVでた蔵 関連記事…

売り上げ年々増加 人気の機能的日傘 (ZIP! 2025/7/29 5:50

コラボ TIF i☆Ris久保田未夢 快適!夏フェスグ… (めざましテレビ 2025/7/29 5:25

疲労・ストレス影響 ”夏バテ臭”に要注意 (news every. 2025/7/24 15:50

必需品 中でも外でも抱く&巻く 猛暑撃退ひんや… (めざましテレビ 2025/7/22 5:25

定番 きょうのイチバン ”おうち麦茶” 思わぬ落… (Nスタ 2025/7/17 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.