後世に残したい 昭和グルメ遺産 柴又 寅さんゆかりの帝釈天を参拝

2025年9月24日放送 16:00 - 16:10 テレビ東京
よじごじDays 後世に残したい料理 昭和グルメ遺産

なぎら健壱は「男はつらいよ」の舞台で知られる「柴又帝釈天」を参拝した後、明治18年創業「大和家」へ。草だんご・天ぷらなどが名物。現在は6代目が切り盛りしていてなぎらは5代目の頃から常連。なぎらがいつも注文するのは「おでん」と「ビール」。おでんは煮干し出汁のつゆで煮込んでいる。
「大和家」自慢の「上天丼」は創業以来特製のブレンド油を使用。店頭で揚げる香りが参拝客を引きつけてきた。船橋市場から仕入れた大ぶりのエビは2本。本ミツバを伝統の結び方で飾る。100年以上の継ぎ足しのタレを使用。「草だんご」は戦前から同じレシピを受け継いでいる。


キーワード
男はつらいよ大和家大須賀忠雄葛飾にバッタを見た車寅次郎柴又(東京)柴又帝釈天ソニー・ミュージックレーベルズ船橋市地方卸売市場上天丼草だんご亀戸文化センター なぎら健壱コンサート2025 下町情歌Part.20アングラ・レコード・クラブおでん

TVでた蔵 関連記事…

趣旨説明 (カクエキ! 2025/4/19 16:00

柴又 和菓子激戦区 1週間の売上数3連単を当てろ… (カクエキ! 2025/4/19 16:00

「柴又帝釈天」で市民による消火訓練 (首都圏ネットワーク 2024/12/19 18:10

日本縦断トラベルQ (くりぃむクイズ ミラクル9 2024/11/6 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.