徳島 料理で皆さんの役に立つ

2025年2月13日放送 8:33 - 8:36 日本テレビ
ZIP! 旅するエプロン

徳島にやってきた楽くんと航くん。大麻比古神社はご神木が1000年の樹齢を超える天然記念物。歴史深い見どころ満載な鳴門市。お悩みは地元の歴史ある土産物店から。霊山寺の門前にあるのが創業30年の土産物店「門前一番街」。その店主のライフワークがお遍路。1200年以上前に弘法大師が四国の寺をめぐり始まったと言われる「お遍路」。お寺の数は88か所、約1,400キロを徒歩だと45日間かけてめぐる。現在は海外観光客から「伝統文化を堪能できる」と人気の旅プランになっているという。そしてそのスタート地点が徳島県・霊山寺。そしてお遍路に欠かせないのがご主人のお店の名物料理「あわくった」。「あわくった」は徳島県原産の粟とうるち米を混ぜてあんこを包んだもの。今回の2人へのリクエストは「食べ歩きできる腹持ちのいいグルメ」。


キーワード
霊山寺大麻比古神社ZIP!公式ホームページ鳴門市(徳島)門前一番街弘法大師あわくった

TVでた蔵 関連記事…

初詣に向けみこの研修 (NHKニュース おはよう日本 2024/12/27 6:30

徳島 初詣に向けみこの研修 (NHKニュース おはよう日本 2024/12/27 5:00

初詣に向け神社 みこの研修 (列島ニュース 2024/12/26 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.