恒例の“閣僚GW外遊”本当に必要?

2025年5月5日放送 6:49 - 6:54 テレビ朝日
グッド!モーニング けさ知っておきたい!NEWS検定

今日のテーマは「恒例の“閣僚GW外遊”本当に必要?」石破総理大臣はフィリピンとベトナムを訪問。他19人いるうちの14人が22カ国を外遊。時事通信社・山田恵資氏によると、日本はGW中国会は休みである一方海外では祝日ではないため日程が組みやすく恒例行事になっており、また今年はトランプ関税に対応するにあたり各国と連携強化を図る上で重要度が増しているという。加藤財務相は途上国向けの投資の強化などのためアジア開発銀行総会に出席。赤沢経済再生担当大臣はアメリカで2回目の関税協議。閣僚以外では小野寺政調会長と小泉進次郎がアメリカの議員と意見交換を行い情報を赤沢大臣と共有。一方で立憲民主党は、岩屋外務大臣の一部日程、鈴木法務大臣、阿部文科大臣に関して、物価高対策に注力しなければならない時期にが必要な外遊なのかと反対している。


キーワード
時事通信社鈴木馨祐石破茂小野寺五典小泉進次郎岩屋毅加藤勝信阿部俊子赤澤亮正アフリカ開発会議ウズベキスタンガーナゴールデンウィークアジア開発銀行年次総会フィリピンエジプトベトナムキリギス立憲民主党フェルディナンド・マルコス・ジュニアファム・ミン・チン山田恵資スコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

“石破おろし”の行方は 総裁選前倒し要求 120人… (ANNニュース 2025/9/6 5:50

臨時の総裁選は? 自民党 2つのシナリオ (時論公論 2025/9/5 23:30

総裁選 カギを握るのは… (スーパーJチャンネル 2025/9/5 16:48

自動車関税15%に引き下げ 大統領令に署名 (ニュース・気象情報 2025/9/5 11:00

難航「関税交渉」争点に急浮上 (グッド!モーニング 2025/7/15 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.