愛子さま 宮中茶会へ

2025年7月6日放送 5:46 - 5:58 フジテレビ
皇室ご一家 (皇室ご一家)

6月10日、天皇陛下は日本学士院賞の授賞式に出席された。学術上で優れた業績をおさめた研究者に贈られるもので、今年の受賞者は9人。MRI装置を使い、脳の活動を画像化する技術の原理を発見したとして、東北福祉大学の小川誠二特別栄誉教授には恩賜賞も贈られた。同日午後、両陛下主催の茶会が催され、愛子さまが初めて出席。受賞者の4人と歓談されていた。6月24日、芸術の分野で顕著な業績をあげた人たちに贈られる「日本芸術院賞」の授賞式が行われ、10人が受賞。合わせて恩賜賞に輝いたのは彫刻家の勝野眞言氏、吉田和生氏、作家の川上弘美氏。皇居で行われた茶会には皇后さま、秋篠宮ご夫妻、愛子さま、佳子さまも出席。
6月10日、大阪・関西万博のために来日したベルギーのアストリッド王女夫妻が御所に招かれ、両陛下は幅広い話題で歓談されたという。これに先立ち、6日には秋篠宮ご夫妻がお住まいで王女夫妻と面会された。翌日、全国「みどりの愛護」のつどいに出席された。式典後、ご夫妻は市内の公園で桜を記念植樹。秋篠宮さまは6月12日、瓢箪の展示館をご覧になられた。愛瓢会の創立50周年で陛下はスピーチを行った。


キーワード
東北福祉大学悠仁親王文仁親王妃紀子秋篠宮文仁親王富野由悠季倍賞千恵子橋爪功佳子内親王敬宮愛子内親王皇居日本学士院賞日本学士院川上弘美全国「みどりの愛護」のつどい松戸市立矢切小学校台東区(東京)野田市(千葉)松戸市(千葉)アストリッド・ド・ベルジック全日本愛瓢会吉田和生天皇徳仁皇后雅子日本芸術院賞小川誠二勝野眞言松戸市立高木第二小学校押鴨あゆな坂口篤徳

TVでた蔵 関連記事…

「日本学士院賞」6年ぶり茶会も (news every. 2025/6/10 15:50

愛子さま 佳子さま 新浜鴨場へ (皇室アルバム 2025/3/8 5:15

秋篠宮ご夫婦 若手研究者と交流 (news every. 2025/2/4 15:50

天皇皇后両陛下 日本学士院授賞式へ (皇室ご一家 2024/7/14 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.