戦友&憧れ女性は今…恩人探し

2024年6月27日放送 21:47 - 22:04 フジテレビ
アリガト!JAPAN 助けてくれた日本人を捜しています 日本を愛したドイツ人 33年越し涙の再会劇

ドイツからやってきたハビーさんは同僚を探している。手がかりは当時研修で働いていた三菱電機、記憶している「サカイ」「クボアサミ」という名前、撮影していた当時の映像。ハビーさんは過去にも2度来日し同僚を探すが見つからなかった。ハビーさんが持つ映像にはサカイさんの当時の住所が映っていた。
1991年当時、日本の半導体技術は世界最先端。三菱電機はドイツに半導体関連の工場を作ろうと計画、ドイツから多くの研修生が来日する中に当時23歳のハビーさんがいた。1991年に兵庫と愛媛の工場で計6か月働きながら研修を受けたが、最初の伊丹市の工場では日本になじむことができなかった。そんな時、声をかけてくれたのが同じ職場のサカイさん。おかげで徐々に同僚とも打ち解けていったという。
サカイさんが当時住んでいた住所に行くと、当時の映像と同じ建物が。しかし、ここにはもう住んでいないようだった。周辺で聞き込むが新たな手がかりはつかめなかった。そこで、かつて研修を行った三菱電機の北伊丹工場を訪問することに。ハビーさんは2014年にも工場を訪問していたがサカイさんについて分からずじまい。今回話しを聞くと、ハビーさんが所属していた部署は別会社・ルネサスエレクトロニクスとして独立していた。ハビーさんが研修を受けた愛媛県の工場はルネサスの工場として残っていた。ハビーさんは思い出せる限りの同僚の名前をあげて調べてもらうことに。結果、サカイさんと同姓同名の人物が東京本社に、クボアサミさんと同姓同名の人物はこの西条工場で働いているという。2人の住所は教えられないが、指定の場所に来てもらうよう頼んでくれるということだった。


キーワード
三菱電機関西国際空港勇気のしるし~リゲインのテーマ~世界半導体市場統計愛媛新聞ドイツルネサスエレクトロニクス宝塚市(兵庫)西条市(愛媛)伊丹市(兵庫)愛媛県ルネサスエレクトロニクス ホームページルネサスエレクトロニクス西条工場三菱電機 高周波光デバイス製作所

TVでた蔵 関連記事…

Peachが関西空港でピーチ配る (列島ニュース 2024/6/27 13:05

ゴルフ山下美夢有(22) パリへ”いい結果を” (news every. 2024/6/26 15:50

女子ゴルフ・山下が五輪決意 (イット! 2024/6/26 15:45

ゴルフ山下 パリ五輪へ抱負 (Oha!4 NEWS LIVE 2024/6/26 4:30

逆転で五輪 山下美夢有“いいコンディションでパ… (news zero 2024/6/25 23:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.