戦後80年 沈んだままの空母

2025年7月5日放送 18:35 - 18:41 TBS
報道特集 (特集)

長崎県の佐世保基地は、日本が保有するイージス艦8隻のうち4隻が配備されている海上自衛隊の拠点。基地を見下ろす海軍墓地には、遺骨とともに今も海中に沈んだままの軍艦の慰霊碑が並んでいる。現在のイージス艦の先代たちも、ここに眠っている。太平洋戦争のミッドウェー海戦で沈んだ旧日本海軍の空母「加賀」と「飛龍」の合同慰霊祭が行われた。「加賀」で戦死した兄を持つ女性は、「なんで戦争するのか」などと語った。遺族は戦争を知らない世代が増えることに、危機感を募らせていた。しかし当時の安倍内閣は台湾危機などを背景に「憲法違反だ」などの声を押し切り、事実上の空母を誕生させた。皮肉にも、その名は「かが」。広島県江田島市の海上自衛隊幹部候補生学校は、旧海軍のエリートたちが学んだ戦前の海軍兵学校の建物が現在も使用されている。今年の卒業生は200人で、彼らにはハンモックナンバーと呼ばれる卒業時の成績の順位が付けられている。仮に艦長が戦死した場合、迅速に次の順位の者が指揮を取れるようにするため。卒業後早いケースでは十数年で、艦長や機長として第一線に立つ。緊張が高まる国際情勢に、家族の心境は複雑。指揮官として彼らが向かうのは、周辺国の思惑が複雑に絡み合う緊迫の海だ。


キーワード
佐世保基地ミッドウェー海戦イージス艦海軍兵学校佐世保市(長崎)江田島市(広島)海上自衛隊幹部候補生学校飛龍加賀かがハンモックナンバー

TVでた蔵 関連記事…

長崎・佐世保市 家族で守る!伝統の三川内焼 (あさイチ 2025/9/11 8:15

長崎・川棚町 甘いのにサッパリ!ご当地豆乳 (あさイチ 2025/9/9 8:15

自然が生み出した奇跡シリーズ フェンスの中で… (ナニコレ珍百景 2025/8/31 18:30

オスプレイ 相浦駐屯地(佐世保)に訓練で飛来 (列島ニュース 2025/8/25 14:05

”火球”西日本各地で強烈な光 落下しながら色の… (Nスタ 2025/8/20 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.