シューイチ NEWS
政府はコメの価格高騰の原因について需要量や生産量の見通しが不十分だったにもかかわらず生産量は足りていると判断、また備蓄米放出のタイミングが適切でなかったと説明。小泉農水相は「コメの需要は減るとの認識を固定したまま需給の見通しを続けてしまった」などとコメント。その上で石破総理は判断の誤りを認め生産調整を見直し増産に舵を切る歴史的政策転換を表明。経済ジャーナリスト・渋谷和宏は「簡単に増産できるものではない。コメ価格が下がった場合、農家への補てんをどう行うのか」、社会起業家・石山アンジュは「減反を強いられてきた農家からすると複雑だと思う」、元体操日本代表・田中理恵は「環境作りをしっかりしてほしい」などとコメント。