Oha!4 NEWS LIVE コレミテ
東京・有明で日本最大級の文具の祭典、「文具女子博トーキョー」が行われた。動物型のダンボールカッター、ノートに書いた文字がスマホ画面に映る特殊なペンなど。11回目を迎えた今年は企業約160社が集結、5万点以上の文具(主催者発表)が会場に並んだ。今回のトレンドについて文具女子博実行委員会・大山真央は「ライフログを楽しまれてる方が多くいる」などと述べた。ライフログとは、その日の出来事を文字やイラストで自由に記録するもの。好きなときに好きなことを書くスタイルが人気。ライフログをサポートするアイテムも集まった。カレンダーそのものが印字されているスタンプ、学校や家計簿などテーマごとに分かれたスタンプなどがある。さらに勉強用の文具がライフログに使われることも。日本地図が書かれた付箋について松浦紙器製作所・松浦格也は「旅行の記録とかライブの記録とか、計画の段階で使っていただくことが多い」と述べた。