- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 鈴木唯 井上清華 林佑香 勝野健 原田葵
オープニング映像。
出演者の挨拶後、通称”バナナウナギ”を紹介した。岡山で漁師が獲ったという。
7時43分ごろのじゃんけん3戦目はWポイント。吉野北人と生勝負。今週は千葉県JA長生ながいき市場「長生マスクメロン」を30名にプレゼント。
神奈川県厚木市の資材置き場できのう火事があった。大きな爆発も発生。きのう午後0時半すぎ「ヤード内で炎と爆発音がしている」と通報があった。当時時j務所にいたという人は「消化器も使ったが追いつかなかった」と話していた。警察や消防によると、けが人は確認されておらず、消防車など11台が出動したという。
きのう午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で最大震度6弱の地震が発生。この地域での震度6弱の観測は初。トカラ列島近海では先月21日から地震活動が活発で、気象庁は「終わりは見通せない」として当分の間、同程度の地震に注意し身の安全を守るよう呼び掛けている。十島村はきょう午前7時過ぎに悪石島を出発する船で希望者の島外避難を行うと明らかにした。十島村・久保源一郎村長は「希望者13人を鹿児島に避難させる」と公表。避難は1週間程度を想定。状況により延長も検討する。
おととい午後11時ごろ、神奈川県厚木市の小田急・本厚木駅付近で通行人の男性から「乗用車と歩行者の事故で男性の意識がない」と通報があった。現場では20代~30代とみられる男性が頭から地を流して倒れていて、病院に運ばれたが死亡が確認された。男性は横断歩道を渡っていたところ車にはねられたとみられる。車は南西方向へ逃走。警察はひき逃げ事件として捜査している。
今週、福島市内の河川敷でクマの出没が相次いでいる。福島市で木の間から顔をのぞかせるクマ。川の中を歩く姿も。きのう午前9時ごろ、福島市の荒川の河川敷にクマが出没。同一個体のクマとみられる。クマは河川敷に沿って中心市街地を離れるように移動していて、市や警察が警戒を続けている。
インドネシアの救助当局によると2日夜遅く、ジャワ島頭部から出港したバリ島行きのフェリーが約30分後に沈没した。乗客乗員65人のうち4人が死亡、32人が行方不明。29人が救助されたが意識不明の人が多いという。現地の日本総領事館は、乗客に日本人がいるとの情報には接していないとしている。
サッカー日本代表の森保一監督と3度W杯に出場した元日本代表の小野伸二が特別対談を行った。来週開幕する東アジアE-1サッカー選手権のメンバー選考について迫った。きのう発表された日本代表は海外組の招集が見送られ、国内組のみで編成。柏レイソルの垣田裕暉やヴィッセル神戸の宮代大聖ら12人が初選出された。先月、ワールドカップアジア最終予選に出場した俵積田晃太らも引き続き選ばれた。選考の基準について「武器を持っているかというところで選ばせてもらいました」、佐藤龍之介について聞かれ「技術が高くてハードワークもできるけど、ゴール前で何ができるかっていうのをE-1では得点に絡むという結果を見せてもらえたらなと思っています」と述べた。
新生バスケットボール女子日本代表がデンマークとの強化試合に望んだ。デンマークとの2連戦初戦は引き分けに終わった。
陸上男子100メートルのサニブラウンアブデルハキームが日本選手権の前日会見に登場。今年9月に東京で行われる世界選手権の代表選考もかねている今大会だが、全治3週間ほどのケガをしていたと明かした。本調子には程遠いものの今大会で3位以内に入れば世界陸上の内定が決まる。
細田守監督最新作「果てしなきスカーレット」の声優に芦田愛菜と岡田将生が決定。2人は細田監督作品初参加。
イギリスのフレグランスブランドのポップアップイベントが開かれ、山田涼介、川栄李奈、奥平大兼ら多くの芸能人出席した。甘酸っぱい夏の思い出を聞かれた川栄は「高校生のときに友だちと服のまま海で遊んだのがすごく青春を感じました」、奥平は「地元の友だちとどこか行って、死ぬ気で楽しんでやろうと思っているので、これから甘酸っぱい思い出をつくらせていただきます」と述べた。山田は小学生時代のモテエピソードを披露した。
フランス・パリで開催中の日本文化の祭典「Japan EXPO」で日本が誇るホラー漫画界の鬼才の伊藤潤二原作の最新アニメの制作が発表され、その主題歌が松任谷由実の「烏揚羽」であることが明かされた。MVには伊藤が描き下ろした「チョウの絵」が使用されている。
劇場版「鬼滅の刃」無限城編第一章が今月公開されるを記念して、これまでの作品を七夜にわたり一挙放送。
自身2度目のワールドツアーを開催中のAdoがヨーロッパ公演を終了。フランスとイギリスのライブ映像が公開された。イギリスの会場はビヨンセやマドンナも使った世界最大級の多目的アリーナ。素顔を出さないという共通点をもつ世界的スターSiaのヒット曲をカバーした。
お笑いコンビのコットンのきょんが9歳下のタレントのまつきりなと結婚することを発表した。秋ごろには第1子が誕生するという。
先月21日から相次いでいる鹿児島県トカラ列島近海を震源とした地震。きのう十島村で初めて震度6弱を観測した。日本で震度6弱以上を観測するのは去年8月の宮崎県南部での地震以来。気象庁がきのう緊急で会見を行った。気象庁は「非常に活発な地震活動が続いていて、終わりは見通せない」としている。十島村の久保村長は記者会見で、「島民66人、島外8人、出漁中の2人にけが人はなく被害もなかった」などと話した。トカラ列島近海できょう午前5時までに観測された震度1以上の地震は1994年の観測開始以降では最多の1148回。その間に起きた震度5弱以上は4回。震度5弱の地震が起きた小宝島。島内にある小・中学校では地割れが置きていた。きのう鹿児島県は十島村に災害救助法の適用を決定。トカラ列島は東側のフィリピン海プレートと西側の沖縄トラフに挟まれた非常に複雑な場所にあるとい。
きのう猛烈な雨が降った栃木・宇都宮市。局地的に雨雲が発達し、午後6時までの1時間に約110ミリの雨が降り、記録的短時間大雨情報が発表された。タクシー乗り場には長蛇の列ができた他、周囲の道路では一時渋滞が発生。一方、山口市では最高気温37.4℃、福岡・久留米市で37.2℃を観測。 きのうは全国721地点で最高気温30℃以上の真夏日となり今年最多を更新した。最高気温35.2℃を観測した熊本・菊池市では、田植えをしていた中学生と教員12人が熱中症のような症状を訴え搬送された。33.4℃を観測した東京都心では82人が熱中症の疑いで搬送された。
JR東日本は長野・軽井沢や野辺山などへの避暑旅を提案。関東近郊にある”涼”スポットとして、栃木・宇都宮市の「大谷石地下採掘場跡」を紹介。深さ最大約30m、広さ約2万平方メートルの地下空間で、映画やCMのロケ地としても知られる。中は都心なら4月ごろの平均気温に相当する涼しさ。”天然の冷蔵庫”とも言われ、過去には政府の備蓄米を保管したこともあったという。訪れた人は「食材の気持ちになる」などと話していた。