- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 藤井弘輝 井上清華 林佑香 原田葵 高崎春
オープニング映像。
大阪で開催中の大阪・関西万博で、来場者数が1000万人を突破した記念セレモニーが行われた。1000万人目の来場者には夏パスや記念グッズが贈られた。西ゲート近くのチームエキスポパビリオンには、1000万人達成記念の期間限定スタンプが設置されている。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会
ロイヤルズvsドジャース。大谷翔平は先発出場。悪天候で約1時間遅れて試合を開始した。4回終了。
おととい大谷翔平は93年ぶり4人目の偉業を成し遂げた。ロイヤルズ4-5ドジャース。飛距離130m超の29号先頭打者HRを放ち、前半戦29本塁打7三塁打以上。
きのうのロイヤルズ9-5ドジャース。大谷翔平3度目の登板はMLB自己最速164キロ。復帰後2回のマウンドに上がるとスライダーで空振り三振。。2回27球被安打1奪三振1失点0でマウンドを降りた。
元メジャーリーガー/野球解説者の五十嵐亮太は大谷翔平のストレートを絶賛し、クイックフォームについて解説した。
- キーワード
- 大谷翔平
大谷翔平は「100マイル近く出ている中で浮力も悪くなかった。それなりのスピン効率。進歩はしているのかなと思っている」と話した。
大谷に討ち取られたロイヤルズ・パスクアンティノは前回のWBCでイタリア代表選手だった。大谷と対戦していて、当時の渡米後最速となる約164km/hで三振だった。きのうの試合後、パスクアンティノは「俺に何の恨みがあるんだ」と冗談交じりに報道陣に嘆いていた。伊藤利尋は「手術前の大谷を超える球種、進化というのを我々も感じてすごく楽しみ」などとコメントした。
アクションスポーツの世界最高峰、Xゲームズで10歳の河上恵蒔が歴史的快挙を達成。スケートボード男子バート決勝。空中で2回転半の900を2回連続で成功させると、720も決める世界初の連続技に成功。男子史上最年少となる10歳293日で銅メダル獲得。
森保ジャパン2人の選手がヨーロッパ5大リーグに初挑戦。町田浩樹はドイツリーグ、ホッフェンハイムへの移籍が発表された。今シーズンベルギーリーグでチーム90年ぶりとなるリーグ優勝に大きく貢献、自身のSNSで「3年半は素晴らしいものでした」などと古巣への感謝を述べた。
もう一人はパリ五輪代表キャプテン、藤田譲瑠チマ。ベルギーリーグからドイツリーグのザンクトパウリに移籍。さっそく新しいユニホーム姿やメディカルチェックを受ける様子を見せた。ワールドカップ開幕まであと1年。
Hey!Say!JUMP・中島裕翔が主演の舞台「みんな鳥になって」が初日を迎えた。ニューヨークを舞台に遺伝学を学ぶ青年と女性の恋、家族の過去を描く物語。中島は「舞台自体が刺激的。みなさんにどうやって受け取っていただけるかすごく楽しみ」と語った。中島と親子役を演じるのはHey!Say!JUMPの元メンバー・岡本圭人の父・岡本健一。舞台初共演の印象について中島は「パパ!ちっちゃい頃から面倒を見てくださっているので。”一人の役者”として見てくださっているという愛を感じてうれしい限り」と話し、岡本は「普通の役者として挑んでいけた」と語った。
映画「でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男」の初日舞台挨拶に主演・綾野剛、共演の柴咲コウ、亀梨和也、三池崇史監督が登場した。小学校の教師が児童への体罰で告発され民事裁判に発展した実際の事柄を映画化した作品。綾野は「最後に自分の中でいろんな答え合わせができる作品」と話した。撮影の舞台裏について聞くと、綾野が「(休憩時間は)イメージしてるより普通に明るい」と答えた。亀梨は綾野剛の車で2人で待機したことを明かした。3人が周りからどう呼ばれているのかを問われ、亀梨は「亀」、柴崎は「完璧主義とよく言われる」、綾野は「耳がすごく大きくて『ダンボ』と言われたことがあるが全く浸透しなかった」と語った。
今年で40回目となったキャラクターの人気投票企画「2025年サンリオキャラクター大賞」の最終結果発表にあのがゲストで登場した。投票数は史上最多の6300万票調え。3位はポチャッコ、2位はシナモロール、1位はポムポムプリンで9年ぶり4度目の栄冠に輝いた。あのと一緒にキャラクター大賞のパートナー部門にエントリーしたバッドばつ丸は11位。あのは「イタズラ好きだしちょっとあまのじゃくだけど根は優しくてかわいいところが好き」と話した。
MISIAが7年ぶりに台湾の第36回金曲奨(ゴールデンメロディーアワード)にパフォーマンスゲストとして出席し「希望のうた」などを熱唱した。台湾でのパフォーマンスは約7年ぶり。東日本大震災復興応援メッセージソング「明日へ」を含む2曲を披露し、圧倒的な歌唱力で観客を魅了した。
あさって日本デビューするTWSがJapan1stSingle「はじめまして」のMVを初公開した。メンバーが「過去の思い出から新しい出会いまですべての関係が運命的につながっているという内容」「ぜひたくさん聴いてください」などと話した。
千代田区役所が「猛暑により熱中症が多発しています」と呼びかけた。きのう、32.6℃まで気温が上昇した東京都心。6月の真夏日が12日となり過去最多を更新した。この暑さの影響で東京・秋葉原では、日曜日の午後1時からの歩行者天国が中止になった。車道をサーモカメラで見てみると、47℃前後を示していた。全国的に厳しい暑さとなったきのうは広島県三次市で37.2℃となるなど、全国48地点で猛暑日、578地点で真夏日となった。
埼玉県所沢市でも猛暑日に迫る34.6℃となった。西武園ゆうえんち運営部マネージャー・瀬川は「昨年より8日間早めてプール開業としております」と述べ、西武園ゆうえんちはプールの営業を前倒ししておとといからスタートさせた。あまりの暑さで木陰には多くの客がテントを張り、プールサイドにある日差しを遮ることができる有料シートも完売となっていた。
九州、中国、四国、近畿では先週金曜日、過去最も早い梅雨明けとなった。関東甲信の梅雨明けについて日本気象協会・徳田留美気象予報士は「梅雨明けは今週末あたりで早ければ金曜日ごろにも梅雨明けとなりそう」などと指摘した。