- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 藤井弘輝 井上清華 林佑香 原田葵 高崎春
大規模再開発が最終段階に入った渋谷ではエンタメグルメが続々登場。FANTASTICS・中島颯太と曽田陵介がリポートする。
FANTASTICS・中島颯太と曽田陵介が、1日4組限定レストラン「Whitely小人シェフ」をリポート。料理とプロジェクションマッピングが楽しめるレストラン。プロジェクションマッピングで調理工程を紹介。蟹のビスクソースパスタ、和牛フィレステーキをいただく。高山料理長は「現実を忘れさせるような空間を提供できれば」とコメント。
FANTASTICS・中島颯太と曽田陵介がドン・キホーテの新業態「ジハンキ・ホーテSHIBUYA EGGMAN店」をリポート。自動販売機だけの店、エンタメ性があるユニークな自販機が勢揃い。写真撮影+ドリンクの自動販売機「スマートベンダー」、綿あめの自動販売機「コットンキャンディマシーン」を紹介。ゴミ箱にゴミを捨てるとおみくじが引ける。
FANTASTICS・中島颯太と曽田陵介が渋谷東急プラザ5F「Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)」をリポート。店内では30体ほどのPepperがダンスや会話でおもてなし。メイン料理を注文すると15種類位上の焼き立てパンが食べ放題。2人が共演する映画「映画おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」は来月4日公開。
全国の天気を伝えた。
ミセス流夏の過ごし方、節目・昭和復刻アイテムなどラインナップを伝えた。
- キーワード
- Mrs. GREEN APPLE
2025年は昭和100年。様々な企業が昭和時代の復刻商品を発売。早稲田大学レトロ研究会の女性は「シンプルな色合いだけれどすごく印象に残るデザインが多い」とコメント。タイガー魔法瓶「氷削り器きょろちゃん」は復刻版ではカッターを改良。不二家「1970’sクレープのパニエ」は1970年代に大流行したクレープと人気ファッションヒッピースタイルを敷紙に取り入れた。明星食品「チャルメラしょうゆラーメン復刻版」は初代の味わいを再現。雪印メグミルク「復刻版なつかしい厚みの6Pチーズ」は現行品より厚みがある。クレハ「復刻版レトロクレラップ」には金属製の刃が使われている。
きょうのポイントは「下あご」。
- キーワード
- 石川時子
timeleszとめざましじゃんけん。今週は千葉県 JA長生「長生マスクメロン」を30名様にプレゼント。詳しくはめざましテレビホームページまで。
中国政府は29日夜、福島第一原発の処理水放出に伴い停止していた日本産水産物の輸入について、海水の分析の結果、「異常はなかった」として再開を発表した。ただ、処理水放出の前から中国が輸入を規制している福島や東京など10都県は今回の輸入の対象外としている。中国税関当局によると、日本側は事前に水産物の加工施設などを中国側に登録し、輸出品の放射性物質検査を実施して証明書の提出が必要になる。
Mrs.GREEN APPLEが出演するコンビニチェーンの新CMを初公開。“ミセス流”暑い夏の乗り越え方を聞かれ、「今年こそはプールに!」と述べた。
北川景子さん主演の月10ドラマ「あなたを奪ったその日から」のクランクアップ映像が届いた。北川さんは「連続ドラマってみんなで作るから楽しいんだなってことを毎日感じながらの撮影だった。皆さんがずっとついてきてくださったこと、本当に本当に心から感謝いたします」と話した。共演の大森南朋さんは「毎週放送を気にしながら、世の中の人にどれだけ僕が嫌われているのかと調査しながら、娘もいるので保育園でいじめられないように祈りながら経過観察していきたいと思う」と話した。最終回は今夜10時放送。先週の第10話の放送後はXで世界トレンド1位になるほど話題になった。
初のカバーアルバムをリリースしたSuperflyが大阪で10年ぶりとなるフリーライブを開催した。全6曲を披露し、集まった2万3000人の観客を魅了した。
東京の老舗映画館「丸の内TOEI」の閉館イベントで1985年公開の映画「ビー・バップ・ハイスクール」の舞台挨拶が行われ、主人公を演じた仲村トオルさんが登場した。不良高校生がケンカや恋に夢中になる姿を描いたヤンキー映画の人気シリーズ。この作品で映画デビューを果たしたヒロイン役の中山美穂さんの印象を聞かれると、仲村さんは「夜のシーンで美穂ちゃんの目がすごく光って見えてて『猫みたいだね』って僕が話しかけたら『そうだよ!』って、『そう簡単にしっぽは振らないしこびないし』って答えて。当時15歳の女の子にしたら随分大人っぽい答えだったなぁ」と、感慨深く語った。
佐藤健は今年3月、約6年ぶりのファンイベント佐藤健FANMEETING2025「TAKERU FES」を開催した。1万2000人を魅了したステージが初公開された。イベントでは客席の中を練り歩いた(写真撮影OK)、ピアノの弾き語りも披露した。
Xゲームズで歴史的快挙を達成した小学5年生の河上恵蒔。去年、「Xゲームズ男子最年少出場」など3つのギネス世界記録に認定された天才スケートボーダー。高さ4mを超えるハーフパイプで行われたスケートボード男子バート決勝では、大技「900(2回転半)」を2回連続で成功させると、さらにそこから2回展する「720」も決める世界初の連続技に成功。男子市場最年少となる10歳293日で銅メダルを獲得した。
きょうのお天気Englishは「Sweltering(うだるような暑さ)」。
先週金曜日、先日解散したTOKIOのメンバー・松岡昌宏さんが解散後初めて取材に応じた。今月20日、国分太一さんが過去にコンプライアンス上の問題行為が複数あったとして無期限の活動休止を発表。5日後の25日に公式ホームページでTOKIOの解散が発表されていた。松岡さんは「皆さまの『またかTOKIO』っていう、そこはさすがに限界だなと感じて話し合って解散した」と語った。松岡さんは今回の解散にあたり、城島茂さんと話し合いを重ねた。1994年に城島茂さん、国分太一さん、松岡昌宏さん、山口達也さん、長瀬智也さんの5人によるバンド編成のグループとしてCDデビューし、バラエティー番組などでも活躍した。31年間にわたる活動に終止符を打ったのは今回の国分さんのコンプライアンス上の問題行為だった。松岡さんは国分さんのコンプライアンス上の問題行為について「城島も自分もスタッフも誰も知らない」と語った。今回の解散について松岡さんは国分さんに直接電話したときの様子について「国分が本当に申し訳ないですしか言えなかったし、多分それしかリアクションができなかったと思う。36年一緒にいるけど聞いたことがない声だった。猛省に猛省を重ねて、多分もう奈落の底にいる状態」と語った。解散を伝えられた時、国分さんは素直に受け入れたという。一方で、松岡さんは今後の関係について「元メンバーになってしまったが、お叱りを受けるかもしれないが、縁はおそらく切れないと思う」、今後の活動については「彼は今どうなるか正直分からない。人生は続くわけで、自分も今すぐどうするとはまだ考えられないので、ゆっくり時間をかけて自分自身も見つめ直しながら行動を起こしていきたいと思う」と語った。
フジテレビ1Fから関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- フジテレビジョン