新燃岳の火山活動に起因 九州中心に濃度高いPM2.5観測

2025年7月11日放送 18:08 - 18:09 日本テレビ
news every. news file

長崎大学の研究チームは先月から濃度の高いPM2.5が観測されている原因について、断続的に噴火が続いている霧島連山の新燃岳などから出た火山ガスとみられると発表した。火山ガスが強い日射で化学反応を起こしてPM2.5を生成させ濃度を上昇させているとしている。


キーワード
長崎大学霧島連山新燃岳PM2.5

TVでた蔵 関連記事…

「除染土の再生利用」アンケート (NHKニュース おはよう日本 2025/9/17 6:30

お笑い界の一大革命!漫才ブーム/漫才ブームの… (超・ニッポンのお笑い100年〜芸人たちの放送開拓史〜 2025/9/15 13:05

原爆で失われた国宝の寺 記憶を伝える41秒 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/30 6:30

はしか増…お盆の感染症どう注意? (news every. 2025/8/12 15:50

お笑い界の一大革命!漫才ブーム/漫才ブームの… (超・ニッポンのお笑い100年〜芸人たちの放送開拓史〜 2025/8/11 19:33

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.