新米「JAには出荷しない」ある農家の決断

2025年7月17日放送 8:22 - 8:23 日本テレビ
ZIP! TOP NEWS 解説

全国3位の収穫量をほこる秋田・横手市。農業法人の代表・熊谷賢さんはおととしまでは収穫した米の7割をJAに出荷していたが、今年はすべての米を商社や個人に販売することにした。その背景にあるのはJAにコメを出荷する際に農家に支払われる前払い金「概算金」。去年、商社側が提示した買い取り価格は2万円台中盤。JA概算金は2万円に届かなかった。概算金がコメ作りにかかる費用を下回る一方で肥料や農業機会の価格は高騰。コメを作れば作るほど赤字がふくらむという経営の厳しさから、今年はJAの出荷をやめざるを得なかったという。


キーワード
農林水産省横手市(秋田)農業協同組合

TVでた蔵 関連記事…

参院選”農業票争奪戦”舞台ウラ/総理の参院選「… (ひるおび 2025/7/17 10:25

新米 JAと商社で争奪戦か 価格どうなる? (ZIP! 2025/7/17 5:50

無所属 牧山やすし (第27回参議院議員選挙 茨城選挙区 政見放送 2025/7/17 4:00

厳しい暑さでコメの品質や収穫量 低下が課題 ””… (列島ニュース 2025/6/23 13:18

疑問 放出した備蓄米 なぜ届かぬ!?コメ流通に… (ビートたけしのTVタックル 2025/6/22 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.