新米高騰…4000円の壁 猛暑の影響 価格上昇続く / 知らない品種・道の駅がお得

2025年8月30日放送 12:43 - 12:48 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー (ニュース)

銘柄米の平均価格は上昇傾向。要因は猛暑・水不足・生産コストの上昇など。新米を安く買うためのポイントについて流通経済研究所・折笠主席研究員は「知らない品種」「道の駅」だと述べた。日本のコメ栽培は高いレベルで品質が保たれている為知名度が低い品種も美味しく安く買え、道の駅は仲卸などを介さず販売コストが抑えられる。新米の価格が下がる時期については「10月中旬に最も多くの新米が市場に出回る」ということ。武隈さんは「色々チャレンジしていろんなお米を食べてみることが良いことだと思う」などとコメント。


キーワード
福井放送農林水産省流通経済研究所福井市(福井)千葉県折笠俊輔柏染谷農場

TVでた蔵 関連記事…

新米高騰…4000円の壁 少しでも安く…直売所の思い (ワイド!スクランブル サタデー 2025/8/30 11:30

コーナーオープニング (土曜はナニする!? 2025/8/30 8:30

静岡「一番茶」で首位陥落 (グッド!モーニング 2025/8/30 6:00

ことしのコメ生産量「おおむね良好」 (シューイチ 2025/8/30 5:55

コメ店頭価格 3週ぶり値下がり 小泉大臣「喜ぶ… (ANNニュース 2025/8/30 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.